

はじめてのママリ🔰
性別が違うので、こだわりませんでした🙆♀️
姓名判断で決めているので、同性でもこだわらないと思います!

はじめてのママリ🔰
漢字3文字で、真ん中に同じ漢字を使用してます😊

みい
長女→名前にはるの読み
長男→名前に冬の漢字
次男→名前にあきの読み
三男→名前に夏の漢字
今5人目の名前をとても悩んでおります…

lion
娘をパパの漢字から読みは変えましたが一文字とってきてます!
そこから、弟は上の子と音を揃えています!
2文字の名前なので平仮名にすると終わりの音は一緒です😊

maa
長女にあわせて同じ読みで終わる2文字の名前にしてます😊
3人とも女の子なので次もそうする予定でいます♡

りーちょ
3人とも糸編の漢字一文字で揃えてます😄

ママリ
漢字で二文字…という以外は全然繋がりありません…😁
長男はひらがな3文字
次男はひらがな4文字
長女はひらがな2文字
逆にバラバラにしました。
全員読み方→姓名判断→漢字決定で決めましたよ🎵

りなな
子どもは長男長女です👦👧
漢字二文字・読み三文字だけ揃えてあとは何も関連してません😊
パパママの名前とも関連なしです!
関連したり○○縛りを入れると万が一3人目授かったときに名付けに苦労するのが目に見えていたので😂
あとは上の子がこうだからとか縛られたくなく、自由につけたかっからですね✨
あくまで私の場合は、です🙆

しっぽ
男、男、女の順で3人いますが全くバラバラです!
名字の読みが2文字なので、バランスをとって名前は3文字がよかったので、文字数だけは全員一緒ですが、名前自体はその時につけたいピンときた名前をつけてます😍
コメント