![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝は床でしたいが、抱っこ紐やヒップシートでしか寝ない。夜は授乳後に寝かしつけても、夜中は3〜4回起きる。床で寝かせる方法や経験談が知りたい。
睡眠についてです。
現状としては、
昼寝:床で寝ないので抱っこ紐かヒップシートを使って、寝て床におろすと起きるので起きるまで抱っこ紐かヒップシートを使いっぱなし。立ってゆらゆらしないと寝ません。降ろして床でかろうじて寝てくれた時は20〜30分(5%ぐらいは1時間)で起きます。
夜:19時ぐらいにお風呂に入れて、お風呂上がりに明かりを落としたリビングで授乳。授乳後、ヒップシートにのせてゆらゆら。うとうとしてきたら2階の暗い寝室に行き、ヒップシートでゆらゆら(ここで20時ぐらいです)。
寝そうになったらベビーベッドに置き、スワドルアップを着せておしゃぶりをくわえさせて見守る。10〜20分ぐらいで寝つくような感じ(おしゃぶりをのけるのは21時頃)
21時〜7時で3〜4回起きます。3時頃までは3〜4時間寝てくれることが多いです。3時以降は1〜2時間おきに起きます。完全母乳です。
夜中起きた時は、前回の授乳から3時間経っていなかったらおしゃぶりをくわえさせ、大体は10分ぐらいで寝てくれます。おしゃぶりで寝ない時や、前回の授乳から3時間以上空いていたら授乳して寝かせる感じです。
夜は百歩譲ってこのままでもいいかなと思っていますが、お昼寝を床でしてほしいです。
抱っこ紐やヒップシートでうとうとしたら床に寝かせるのを繰り返したらいいんでしょうか?
すぐ起きて泣いたらまた抱っこして、うとうとしたら床に寝かせる…っていう感じでやっていけば、床で寝てくれるんでしょうか?
床でかろうじて寝る時間は短いですが、これは個性なんでしょうか?抱っこ紐に入れたままだと1〜3時間寝ます。ヒップシートでは30分〜1時間ぐらい寝ます。
昼間私が座ったり横になって休憩できないのがしんどくて…😭
もしお昼寝で同じような状況の方がいらっしゃったり、みなさんの体験談などアドバイスがいただきたいです🙇🏻♂️
夜の睡眠についても何かあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ラッコ抱き→腕枕→腕をズラす
で布団に置いてました!
完母だったので、夜は3時間経ってなくても喉乾いてるのかも知れないし、頻回授乳してました😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも布団で昼寝してくれません💦夜はちゃんと寝てくれるのに🤣
諦めて抱っこしたままとゆうかお腹に乗せたまま一緒にソファーで寝てます(笑)
娘は軽くうつ伏せ状態ですが、落ち着くのかすやすや寝てるし自分も寝れます✨
ただ、横に落ちないように両腕でガードしてないといけないです😅
-
はじめてのママリ🔰
両腕ガードなら熟睡は難しそうですね🥲
私も試してみます☺- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ラッコ抱き〜腕をずらす流れって、何分ずつぐらい時間をかけてましたか?
夜中に頻回授乳すると、授乳なしでは寝なくなるのではと思って中々頻回にしてあげられません😭
夜中の授乳中に赤ちゃんがそのまま寝落ちしてしまうこともあって😩
ママリ
時間より様子見でやってましたので時間測ったことないです😅
ラッコ抱き→腕枕でふにゃふにゃ言い出したらラッコ抱きに戻し、しばらくしてチャレンジしてました😌
母乳は腹持ちよくないので、あげてもいいと思いますよ👶赤ちゃんには個性があるから一概に言えませんが、いつかは授乳しなくても寝るようになりますよ🌻
うちの子は10ヶ月で眠れるようになりました😴
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
試してみます、ありがとうございます😊!
ママリ
色々試して、お子さんの好きな位置が見つかるといいですね😊