※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママリ🔰
子育て・グッズ

出産準備でお下がりを活用したい。お下がりでも使えるベビーグッズや老朽化に注意するポイントを教えて欲しい。

ぼちぼち出産準備でベビーグッズを揃えていきたいと思っています。下見はしているのですが、有りがたいことに、お下がりをあげると言ってくださる方もチラホラ。
そこで、お下がりでも使えるものやお下がりでオススメのものを教えていただきたいです。
例えば抱っこひもやベビーカーなど買うとしても、種類やタイプなど色々あって迷います💦老朽化するものだからお下がりは無理だと思うなどのお話も参考に聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

去年ですが、私もお下がりもらえるってなっていましたけどコロナが流行り初めていた頃なので、知り合いでも万が一考えてやめちゃいました!今思えばもらっておけばよかったかもです😭
ベビーカー綺麗なのもらえる予定でしたが自分で買って後悔しています!
B型買ったら、最初に買ったAB型全く使っていません。
高かったし、買わないで貰えば良かったです😭

  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    コロナのことも確かに気にした方がいいのかなと思ってました💦でも、最初にキレイにしてから使えばいいかなとも!
    ベビーカー、そうなんですね。吟味してみようと思います。ありがとうございます☆

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初にアルコール除菌すればへいきですかね?笑笑
    ベビーカーはほんとに後悔してますー!😭
    コロナ禍で全然出かけられなくて、AB型のベビーカー乗ったの1ヶ月くらいしかないです笑笑
    B型ベビーカーを自分好みの選んで買えばいいのかななんて思います!

    • 8月26日
  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    ベビーカー、そういった意味でですか。なるほどです!
    それこそ次出産する方に譲って大事に使ってもらえるといいのかもですね☺️
    ありがとうございます!

    • 8月26日
わんわん

肌着やガーゼ以外はお下がりでいけるのでは?と思います!
あまりに使い込んでると難しいかもですが、うちもお下がりや借り物もたくさん活用してます🤗

  • わんわん

    わんわん


    借りたもの→ベビーバス、チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、バウンサー、ハイローチェア

    中古で買ったもの→ベビーベッド

    新しく買ったもの→チャイルドシート、ベビーカー、ハイチェア、抱っこ紐、ベビー布団

    こんな感じです!
    とりあえずもらうか借りるかして使ってみて、好みの物が見つかれば買ってもいいと思います。ベビーカーやチャイルドシートはそんな感じで借りたけど買いました👍🏻

    • 8月26日
  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    細かくありがとうございます!確かに、もらえるものはもらって、処理はタイミングでして、買いたくなったら買えばいいかもですね☺️
    因みにベビーカー、チャイルドシートは、好みが違ったからですか??

    • 8月26日
  • わんわん

    わんわん


    あげる方も処分に困ってたり使えるのに捨てるのもったいないって感じてる可能性あります。

    細かい話になりますが、借りたものがマキシコシっていうチャイルドシートとベビーカー兼用のものでした。0歳までしか使えないのでいずれ買わなきゃいけない+毎回シートベルトで付けないといけなくて面倒だったのが理由です。
    そして産まれてから好みの色のものに出会えたので、はじめに借りててよかったです😍

    • 8月26日
  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    機能の問題もあったのですね。なるほどです!細かく教えていただき助かります。
    ありがとうございます☆

    • 8月26日
ひろ

A型ベビーカー、ハイローチェア、バウンサー、離乳食用の椅子、プレイジム、ベビーバス等、主に0歳の時に使う大物は貰えるなら貰いたいです😂
0歳の時のものはあんまり使ってない可能性が高い&自分たちもそんなに使わない可能性が高いので…!

  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    あまり使ってないだろうものの詳細がわかってありがたいです!どれも大物ですものね💦

    • 8月26日
むーちゃん

あたしはメリー、バウンサー、ハイローチェアをお下がりでもらいました❣️買えば高い物ばかりなので助かりました😊
もう少し大きくなったら離乳食用の椅子とベビーゲート?安全用の柵を貰う予定です😄

  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    高めのものはやはりありがたいですよね!柵かぁ…それも必要になりそうですね💦
    ありがとうございます☆

    • 8月26日