![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
2人目以降は痛みの強さより間隔的か。を
重視しました。
2人目も3人目も子宮口全開でも全然 我慢出来る
痛みだったので間隔重視だなって思いました!
![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ
1人目はバルーン促進剤使用して出産しました💡
2人目は自然に陣痛がきて出産しました💡
痛みは1人目に比べて大分マシでしたよ✨
陣痛の痛みは最初あたりはちょっと強めにお腹下した??という感覚で
痛く無い時は話せるし歩けました🙂
痛い時も話せますが途切れ途切れで歩くことはちょっと厳しかったです💦
もうすぐ赤ちゃんに会えますね👶
頑張ってください😇
-
ママリ
やっぱり1人目より痛くないんですね!
ちょっと歩けないとか立つのがしんどいくらいが目安ですかね?
2人目の時、前駆陣痛から本陣痛に変わった!ってすぐ分かりましたか?
時間の間隔だけでフライングで病院行ってしまって
陣痛ってどれ?って困惑してます😵
ありがとうございます😊- 8月26日
-
りんごママ
痛く無いことはないですが
1人目より分娩時間も短かったのもあると思いますが
落ち着いて陣痛に耐えられましたよ😊
痛い時はうずくまる感じで立つとか歩くとかは考えられなくて
痛く無い時は本当にケロッと何もなかった感じでした💡
痛い、痛く無いの感じがハッキリした時陣痛かなぁ?と思ったぐらいで確信は掴めませんでした💦
なので陣痛につながるように痛く無い時階段登り下りとかしてました😂- 8月26日
-
ママリ
わかりやすくありがとうございます!
思ってたよりだいぶ痛みが増した時なんだなと思いました😵
生理痛くらいで〜と思っていたので全然喋れるし歩けるし重い荷物も自分で持って病院行ってました😂
これも個人差あるかと思いますが、うずくまる感じが始まって何時間くらいで出産でしたか?- 8月26日
-
りんごママ
書き忘れてましたが陣痛の時
お尻の方に圧迫感というか排便したい感じがありました💡
うずくまる感じから5時間ぐらいです🙂- 8月26日
![⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅◡̈*
参考になるか分かりませんが…
前期破水から2時間ほどで10分間隔の陣痛がきて急激にお産がすすんだためか?促進剤は使用してませんが、1人目より痛かったです😂
母子手帳の分娩所要時間を見たら、痛みの程度でのカウントではなく、痛みと張りの間隔が10分間隔になった時あたりからカウントされてました!なので普通に歩けてましたし、喋れてました😄
-
ママリ
急激に進むと痛いって言いますよね😵😵
前期破水は分かりやすいですが、痛いのは辛いですね💦
痛みと張りが同時に来たタイミングですね💡
赤ちゃん動いても張る感覚があるので難しいですが、それも念頭に間隔測ってみます😌- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目は産まれる30分前まで余裕な痛みでしたが、間隔がきっちり測れました‼️
-
ママリ
やっぱり感じ方は人それぞれですね💡余裕があるのはどの程度でしたか?
生理痛くらいで4分間隔で病院行きましたが見事にフライングでした😂- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
笑って喋れるけど、いてててって声が出る感じでした‼️
わかりにくくてすみません😂
本当に痛いと、あーうーってしか声出せなかったけど、まだ耐えれるかな?って時は来た来た〜いてて〜って喋ってましたよ❗️
病院に電話した時はまだ歯磨きとかする余裕ありました‼️- 8月26日
-
ママリ
30分前くらいからあーうーってなってた感じですかね?
余裕がある時は痛みのあるタイミングでも歯磨きしたり立ったり歩いたり出来た感じですか?- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです‼️バランスボールにもたれかかって動くのも辛くなったのは30分前ぐらいです‼️
それまでは余裕があって痛いと言いながらも、朝方だったので顔洗ったり歯磨きしたり朝ごはん食べたりしてました😂- 8月26日
-
ママリ
そこまで余裕なの凄いです!
ちなみに1人目の時はどんな感じでしたか?
自然分娩とか安産でしたか?- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
1人目も産まれる1時間前まで余裕でパン食べてました😂
1時間前ぐらいから2人目同様、四つん這いであーうーって声が出て、助産師さんに見てもらったらあっという間に全開で分娩台乗ってから10分かからずでした💦
お産の進みが急に来て、一気に終わるタイプらしいです❗️- 8月26日
-
ママリ
1人目もそうなら体質なんですね!
羨ましいです😌♡- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
関係あるのかはわからないですが、私は生理痛を経験したことがないので、痛みが分からないタイプなのか、元々痛くなりにくいタイプかもしれません💦
- 8月26日
ママリ
そうなんですね💦
昨夜4分きってたので焦って病院でnstつけてもらったんですが、波は確かにあるけどかなーーり弱くて…😭😵
一旦帰宅したところなんです💦
なので痛みの強さってどの程度カウントしたらいいのか分からなくて、、