
普段行かないスーパーで、おばあちゃんたちが惣菜をポリ袋に詰め替えている光景を見ました。これは何の意味があるのでしょうか。
先程、普段は行かないスーパーで買い物をしました。
そこですごく衝撃的だったのですが、袋詰めをしていた時に目の前にいたおばあちゃんがパックに入っていたお惣菜をスーパーに備え付けてあるポリ袋に詰め替えていました!😨
見慣れない光景にびっくりして周りを見ると、
他にも2.3人くらいのおばあちゃんが
大福やらお肉やらお惣菜のパックを開けてポリ袋に詰め替え
ゴミはお店のゴミ箱にポイしていたのですが…💦
あれは何の意味があるのでしょうか…?
- R(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと前?に夕方のニュースで話題になってました💦😶
その方々が言うには、お惣菜のパックなど捨てるのが面倒だとか言ってましたよ😅

はじめてのママリ🔰
トレイが嵩張るとかゴミ出しが面倒とかだと思います。
生肉や生魚もやってる人いますよー。
-
R
若干、液状のトロトロした酢の物みたいなやつもその場で袋に入れてて衝撃的だったのですが😨
生肉や生魚まで…💦
トレイの嵩張りを気にしたことはなかったです😰- 8月26日

はじめてのママリ🔰
お肉もパックではなく計り売りで袋に入れて貰ってます!
お惣菜はしないですが…
パックも嵩張るし、ゴミになるので本当は嫌ですが、衛生面考えてパックに入ったものを買っています!

退会ユーザー
結構いますよ!パックから袋への移しかえ😆
R
そうなんですね💦
自分的にはあり得なさすぎて驚きました…。
家で捨てるのもスーパーで捨てるのも変わらない気がしますがその方々は違うんですね😂