※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yua
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが母乳不足で悩んでいます。母乳量が減少し、ミルクを足すように言われましたが、赤ちゃんが母乳を拒否しています。完ミにするか悩んでおり、母乳育児に自信が持てず困っています。完母になるのは難しいでしょうか。

生後2週間です。
悩みすぎて1日に何度も涙が出ます。
長いですがどなたか相談にのっていただけないでしょうか。

母乳が減ってきてしまいました。
入院中からかなり胸が張って母乳はわりと出ていました。
陥没乳頭で授乳がしづらく、うまく飲ませられませんでした。
1人目はそれでもめげずに直母を続けて母乳量も減らずに最終的に完母になりました。
今回はすでに母乳量が減っていて、両方搾乳して60しか出ません。
数日前までは80~100出ていました。

昨日助産師外来へ行くと、退院してから日当たり9gしか体重が増えてないからミルクを足すように言われました。
日中は直母+搾乳したものを挽回で飲ませて、夜は直母+ミルク80と言われました。

ですが、母乳拒否が激しくあまり飲んでくれません。
飲んでくれても片方飲むと寝てしまいます。
体重が心配なのでなんとか起こしてミルク飲ませてます。

乳首も切れて血まみれだし、母乳拒否されるし、体重増えないし…2人目なのになんてダメな母親なんだろうと思います。

いっそのこと完ミにしたらメンタル的に楽になるだろうなぁと思うのですが、母乳あげたい気持ちが捨てきれません。

また、1人目のときは困ったら母乳だったので、母乳のない育児をする自信がありません。
本当に情けないです。

このまま完母になるのは難しいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

2人目を完ミ、1人目は母乳で育てました。個人的にミルクの子は育てやすいし、哺乳瓶自分で持って飲むようになったりして楽でした。
母乳は、人に預けられないし、いつまでもパパが寝かしつけできないなど、私にとってはデメリットだらけでした。
夜中に母乳だと何度も起きませんか?お腹はいっぱいなのにただ自分で寝付けずに母乳依存症のような、、、

乳首が血まみれなら、その痛みも辛いですし、母の温かみを感じるのは母乳だけじゃないように思えます。その分絵本を読んであげるなど、お互いにストレスなくスキンシップすることも試してはどうでしょうか?😀

私や家族には母乳信者はいないので周りに何も言われません💦家族が母乳あげてるか聞いてくるなら辛いですよね💦

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます✨
    1人目が母乳だったのと、病院で当たり前に母乳続けて完母にするように言われたので、それしか頭にありませんでした。
    しばらく続けてはみますが、完ミにすることも前向きに検討してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月26日
soraまま♡

お疲れさまです🤗

完母、完ミ、混合、すべて経験してますが…😅

完母へのお気持ち、よく分かります😔
私も、長男の時に、乳首トラブルで、泣く泣く完母を諦め、その時は、同じ気持ちになりました。
子供にも申し訳ない気持ちで、メンタルもボロボロだった時期があります。

ただ、完母でも、完ミでも、子供が元気に育ってくれるのが一番ですよね🥺

次男は、完母で行けましたが、三男は、ダウン症とゆう事もあり、哺乳にものすごく時間がかかったのと、著しく体重が増えなかった為、母乳は出てましたが、退院後から完ミになりました。
その時は、この子が大きくなれるなら、ミルク頼みしかない!くらいの気持ちでした😌
だから、母乳育児が全てではないですよ🤗
実際、良い点もたくさんあります。

自分の食事、気にしなくていいし、場所を選ばず飲ませてあげれるし、頻回しなくていいし😉

今、私も、また完母でやってますが、検診時に体重の増え方、指導され、ミルク足すように言われましたが、完全、哺乳瓶拒否で、ひたすら母乳あげて、なんとか増えました。
まだ、2週間なら、ミルク足しながらでも、完母に移行していけると思います。
でも、あまり無理せず、赤ちゃん第1の育児で、ママリさんも、乳首ケアしながらやりましょ🤗

笑顔で出来る子育てが1番です🥰

赤ちゃんも、だんだん哺乳になれてきますし、試してダメなら違う方法でやればいいんですから、完母が全てじゃないですから👍

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます✨

    試してダメなら違う方法…なんだかすごく救われる言葉です😢
    読んでいて涙が出てしまいました。

    昨日病院いってから泣いてばかりで、全然笑顔でいられませんでした。
    乳首ケアして、無理ならミルクでいこうとおもいます。
    娘が元気に育ってくれれば、それが1番ですよね!

    ご自身の体験も詳しく教えてくださりありがとうございます。
    すごく救われました。
    今日からまた頑張ります。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月26日
  • soraまま♡

    soraまま♡


    育児、思い通りにならないことばかりですけど、それも子育ての醍醐味なので、気楽にやりましょ🤗
    いろいろ経験出来た方が、また娘さんたちがお母さんになった時に、素敵なアドバイス、してあげれると思います🥰
    経験してこその、優しさは本物ですから、必ず伝わります😌

    ママリさんご家族が、皆さん、幸せでありますように❤️

    グッドアンサー、ありがとうございました🥰

    • 8月26日
ぴよこ

こんなこと言ったらあれかもですが…
それなら、母乳にこだわらなければいいのにな、と思っちゃいました💦
私は3人とも母乳の出が悪く混合です。
3人目に至っては口が小さく飲むのが下手くそでほとんどすいません。
吸わないから出なくなる、て感じで朝一くらいしか飲みません😅
母乳が出ると便利だな〜と思う反面、ミルクのメリットもかなりあるので、私は母乳が出るなら母乳にすればいいし、出ないならミルクにしたら?と思います😊
そんな辛い気持ちで授乳するくらいなら、と😅
母乳にしろ、ミルクにしろ、メリットデメリットがあります。
「母乳をあげたい」て気持ちはよくわかります。私も1人目の時3ヶ月くらいまではかなり悩んだりしたので💦
でも、母乳だけが母親としての特権?というかアタッチメント?ではないし、母乳でないからダメな母親というわけではないですし😊
私はママのメンタルが1番大切だと思うので、ミルクにするくるいならなんとしてでも母乳!!て思うなら、母乳外来に通うといいと思います。友達はかなり通って混合から完母になりました!
そこのやり方もあるみたいですが、それがあってたみたいで食事やサプリ、マッサージなどめちゃくちゃ努力してました!
私はそんな努力するくらいならミルクに切り替える方がメンタル的に楽だったのでミルクにしました😊
ママにとって、笑顔で育児できる方を頑張ったらいいと思います😊

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます✨
    本当、なんでこんなに母乳にこだわるのか自分でもわかりません😅
    病院で母乳でいけるからこのまま飲ませて!と言われ、1人目もなんとかなったので、母乳飲ませなきゃって思っちゃってました…

    確かにミルクってメリットたくさんですよね。
    コロナ禍だし、万が一自分に何かあったら家族に頼めるし…

    考えすぎずに、しばらくやってダメならミルクにしようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月26日