![ふたつくくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の長女が発熱なしで下痢や嘔吐が続いており、かかりつけの小児科では検査が難しい状況。別の病院で検査を検討中。同様の経験をされた方、対処法を教えてください。
3歳の長女、保育園に通っています。
月曜日送ってすぐに嘔吐したらしく、すぐに迎えに行って、病院に行きましたが発熱もなく、嘔吐も一回なら様子見でと言われました。保育園にも今日の様子がそのままなら行っても良いと言われて、
火曜日 預けてお迎え直前にトイレで下痢気味だったと報告されました。
しかしその日も発熱なし、そのあとも下痢も嘔吐もなかったです。
今日は私が仕事休みだったため念のため自宅保育していました。
食べ物もこの三日間は麺類、おかゆにしていました。
今日も1日発熱もなし、元気だったのに夜ご飯食べる時に突然嘔吐。
かかりつけの小児科では、1日何回も下痢や嘔吐がない限りウイルスの検査などはできなくて、ビオフェルミンで様子見と言われているので明日別の病院で検査等してもらうか迷っています。
発熱なし、下痢嘔吐ある方、どう対処されてどれぐらいで治ったか参考に教えてください🙇♀️
- ふたつくくり(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
胃腸炎な気がしますね。
1週間ほど様子を見て嘔吐無し、下痢無しになったら登園しても大丈夫じゃないですか?
胃腸炎やノロだと体内に菌は1ヶ月はいるらしいですが、ちゃんとトイレの蓋を閉めて流したり気を付けていれば大丈夫だと思います。
うちの子達は何度か胃腸炎になってますが発熱はいつもありません。
嘔吐下痢のみですね。
ふたつくくり
ありがとうございます!嘔吐自体初めてでびっくりしましたが熱がない胃腸炎もあるのですね!
ゆうママ
ありますあります😫
大変ですよね😭
お大事にされてくださいね💦