
赤ちゃんの寝かしつけが大変で、イライラしています。寝る時間が遅く、やりたいこともあるのに。添い乳もうまくいかず、怒りや自己嫌悪を感じています。
あーーーーもう寝かしつけしんどい。
最後の砦の添い乳も、途中で口離して泣いたり騒いだり。
最近毎日寝るの22:00過ぎ。
寝てからやりたいことたくさんあるのに。
今日はスイミングもあったし、夕方散歩して公園で遊んだのにこれ。
もうどうしたらいいの、何が悪いの?
いいから黙って寝てくれよ…前は添い寝で寝てたじゃんかよ…
ごはんも口から出すし、スイミングでもイヤイヤしてプールサイドから動かないし、もう全部嫌だ。
こんなことでイライラして怒ってばかりの、大人気ない自分が一番嫌だ。
- はじめてのママリ(妊娠14週目, 4歳9ヶ月)
コメント

あ
毎日お疲れ様です。
本当に嫌になりますよね。寝かしつけ,
ストレスとストレスとストレスでイライラすごいですよね。
なので私は寝かしつけをやめよ。,寝たい時に寝かしておきたい時に起こそうと思いそうした瞬間すぐ寝てくれるようになりました!
まぁたまに夜中まで起きたりしてますが遊ばせてとにかく自分が楽なようにイライラしないようにしてました!
今は大変ですが、いつかなくなります!頑張ってください😭
はじめてのママリ
温かいお言葉ありがとうございます😭
寝かしつけようとするからしんどいんですよね…
21:00までは眠そうにするまで様子を見ているんですが、21:00になっても眠そうにしない場合はとりあえず1度寝室に連れてっていて…
まあ泣かれるし逃げられます😂
とにかく動かして疲れさせるのがいいのかもしれませんが、暑くて外は出れないし家はアパートで狭いし、支援センターは休みだしで😭
早く涼しくならないかなーと心待ちにしているところです。
返信いただけて、すごく嬉しかったです。
ありがとうございます😭
あ
でも寝てくれないと次の日も朝起きないとだしとか考えてしまってすごくしんどくなりますよね💦
今はコロナ禍+暑さで外出れないし大変ですよね。。
コロナも気になりますが夕方少し涼しくなってきてるのでスーパーまで歩くとか少し外気に触れると寝てくれるかもしれないですね!!
大変な時期ですが、あまり思い詰めず、気楽に頑張ってください😊
⤴︎上からですみません💦