
実母が一人暮らしを始めてから食事を摂らず心配しています。手軽で栄養のある食べ物を送るアイディアを探しています。
実母について
実母(50歳)が今一人暮らしをしていて、もうすぐ4ヶ月になるのですが
まだ一人暮らしをしてから一度もお肉を食べていないそうです。
今日は何食べたの?と聞くと、枝豆!とかポテチ!とか言ってきます。。
元々自分のためにご飯を作るのが面倒という性格なのと、最近食欲が湧かない、お金がないなど色々理由はあるのですが娘としては心配で。
お食事券とか送ろうかなと思ったのですが、性格上一人でご飯は面倒くさがって多分いかないです。
また、同じ県には住んでいますがコロナが怖いのでお互いワクチンを打つまでは会わないと意見が合致しています。
なので、家から出ずに手軽に食べられるものかつ、エネルギーになるものを送りたいと思ったのですがこの暑さなので何を送ればいいかと考えています。
母は車通勤で、帰宅後にドライブスルーで買えるマックやすき家などのギフトカードとも思ったのですが
エネルギーにはなるけど身体には良くなさそうだからだめかな、とか、、
ウーバーとか出前館にギフトカード的なのがあればそれもいいけど聞いたことないなあとか、、
現金を振り込んでも多分食費には使わなさそうです。
一人で考えるには限界があるので何かアイディアがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
普通におかず作って送ってあげてみては?😊ヤマトとかで冷蔵庫か、冷凍で送ってあげたらいいと思いますよ😊
あとは梨とかオレンジとか、くだものは栄養あるからいいですよね😊

退会ユーザー
チルドのおかず詰め合わせはどうですか?
ご飯を炊くことも面倒なら冷凍のお弁当セットとかもいいかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
ご飯炊くことも面倒かなあとまさに懸念していたのですが、冷凍のお弁当セットなんて便利なものがあるんですね😳
ありがとうございます、参考にいたします☺️- 8月25日

まま
おかずになるような料理の缶詰などはいかがですか?
おつまみの延長みたいにはなってしまいますが……😅
あとは宅食の送り先をお母様にして送るとかでしょうか。
宅配弁当や冷凍おかずなど、コロナ禍で種類も増えてるみたいです🙌
-
はじめてのママリ🔰
缶詰なら開けるだけで食べられますし確かに手軽ですね、、!
宅食もなるほどです、確かにコロナ時期になってから広告とかでよく見かけます😳
ありがとうございます、参考にいたします☺️- 8月25日

はじめてのママリ🔰
お野菜のスープの詰め合わせとかはどうですか?
食欲無くても暑くても、比較的食べやすく栄養価もいいかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!スープなら確かに食欲無くても食べやすいですよね😊
冷製とかあればさらに良いなあ、、調べてみます!
ありがとうございます、参考にいたします☺️- 8月25日

おけい
レトルト食品や、冷凍食品(ネットショッピングで温めるだけとかありますよ)
年齢的にお肉をガツガツ食べる事はないと思います。
作れない訳ではないと思うので、あまり深く考え込まない方が良いかと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ネットショッピングで配送先を母の家にするのはありですね🤔
いざとなったら作るんだとは思いますし、私も母のご飯を食べて生きていたので大丈夫ですかね、、
ありがとうございます、参考にいたします😊- 8月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど、冷凍ならある程度日持ちしますしいいですね😳
食欲なくても果物で切る必要ないブドウとかなら食べてくれるかもです、、!
ありがとうございます、参考にいたします☺️