![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に二人目出産予定。主人はPCR検査必要。立ち会いと面会に悩み。検査は計画分娩必要か。面会がないと寂しい。都内のPCR検査センターは怖い。皆さんはどうしていますか?
11月に二人目出産予定です。
主人は立ち会いと面会もPCR検査が必要です。
同じような状況で出産した方、出産予定の方、
どうしますか?
悩んでいる点は、検査をしたところでその時期に
陣痛が来るとは限らない。
立ち会いしたいなら、計画分娩にするしかないのかなー
立ち会いはすごいして欲しいわけではないけど、
面会もないとなると、5日ほどちょっと寂しいなぁー
PCR検査センターは都内だし怖いので、
するならキットですが、郵送とか少し面倒かなー
まだ状況も変わるだろうし、
気持ちも変わりそうですが、
皆さまはどうしてるんでしょうか?
- ママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ禍で出産しましたが、立ち合いも面会もなしでした😊
1人でタクシーで行き1人で産んで、入院最短期間の3日で退院しました😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく11月出産予定です!!
通ってる産院は、面会立ち会い一切禁止なので
1人で行って1人で産みます🤣🤣
-
はじめてのママリ
ちなみに、退院早める予定です!!
- 8月25日
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
遅くなりすみません!
1人で行って1人で出産の方が思ったより多くて驚いてます!ですが初めてじゃないし、それもしようと思えば出来そうな、、
会えないなら入院期間早めるのもありですよね、、
病院の中で出産前後のママたちと話せるわけでもないし、、
でも5日間、ゆっくりしたいという謎の欲望も捨て切れず、、笑
赤ちゃんいるし、ゆっくり、ではないかもですが。- 9月1日
ママリ
ご回答ありがとうございます♪
遅くなりすみません!
なるほど!入院期間は、ゆっくりできる期間として5日から短縮したくない、というわがままな欲望のせいで、、私しくじってますね😅
それくらい割り切って考えるのもアリかなと思い始めました✨