
旦那が子供と遊ぶ時間が少なく、携帯ばかり触っていることに悩んでいます。遊びたい子供の気持ちを考えると、父親としての役割を果たしていないと感じています。旦那に対するイライラや、別居を考える理由についてアドバイスを求めています。
旦那と子供の遊びについて質問させて下さい
旦那は夕方18時ちょい過ぎに帰ってきます。
それから18時30分から19時くらいには夕食を食べて
私が食器洗いしてる間は休憩で、その後すぐにお風呂で19時30分か20時にお風呂上がって、少し時間がある時はオモチャで遊んでって感じで、いつも寝せるのが21時にはベットに入らせます。その間の時間は一緒に遊べる時間なので遊んであげたいのですが、旦那はずーっと携帯。子供が一緒に遊ぼう!っと誘っても携帯触りながら、めんどくせぇ感がプンプンです。その旦那の態度を見てると毎日イライラしてしまう自分が居ます。なので、私がママと一緒に遊ぼう!と言いますが、パパも!と言うので、、😢
子供が可哀想で数え切れないほど話し合いしますが、
話し合いして3日も経たずで前と同じになり正直父親として失格だなと思います。子供は皆男の子なので、トランポリンやジャングルジム、バスケットでワイワイはしゃいで遊ぶタイプなので私も正直抱っこして!!と言われしますが、やはり腕の限界がありまして(笑)パパだとすごく喜んでキャッキャ笑ってるのが見てるこっちも幸せだし、子供も楽しいはずなのに。帰って来てから寝るまで2時間過ぎしかないのにそれでも一生懸命遊べないなら旦那要らないな〜と思っちゃいます。皆さん子供の遊びに旦那さんは積極的にしてくれてますか?正直一生治る事ないだろうなと思ってるで、別居して実家に行って私のお兄ちゃんと弟が居て良く遊んでくれるのでしばらく何も言わずに帰ろうかと考えてます。何かアドバイスでも、対策とかあれば教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
長文読んで下さりありがとうございました🙇♀️💖
- みい(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)

はじめて🔰のママリ
うちの旦那は自分が好きなことは息子と一緒にやります。
(プラレール、トミカ)
でも、プラレール作り終わったら息子の横でケータイでゲームしてます。
それ以外の遊び方は知らないです🙃
コメント