※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくママ🔰
子育て・グッズ

新生活が始まる不安が募ります。子どもの入園や新しい職場に対する不安があり、旦那が出張で週末しか帰らず、話す相手がいないストレスが大きいです。家族のサポートも限られています。

これから始まる新生活に不安が募るばかりです。

9月から入園することが決まり、慣らし保育が終わり次第私も働く予定です。
旦那が9月、10月と出張になり週末しか帰ってきません。子どもの入園だけでなく、私自身も新しい職場になるので、もう不安で不安で。
子どものお世話や家事などは最低限にするとして、子どもの話や仕事の話、不安なことなどを話す相手がいないということが一番ストレスです…
まだ始まってもないし、やるしかないのに。
実家は1時間ほどの距離ですが祖父母共に仕事をしていて、あまり期待できなそうです。しかも母は「やるしかないでしょ!」と強気な感じ。母が子育てしていたときは女が全てやるという感じだったので、私なんて甘えてるようにしか見えないのかもしれません。
日頃からワンオペをしている方、本当に尊敬します。
今日も旦那がいないので、ちょっとネガティブになり弱音を吐いてしまいました…😥

コメント

いかちゃん

弱音、吐いていいと思います
私は4月から13年ぶりに仕事復帰  
旦那は5月から海外勤務
周りには身内なし
不安で泣きました
でもいざ働き始めたら自分のペースで生活を作る

ある本で見たのですが昔は全て一人で家事をして、子育てをしていた母親世代 立派ですがそれが出来てきたのは近所付き合いがあり 皆んなで子育てを助け合っていたから
が、時代は変わり 近くには人はいないけれど 店に行けば食べるものも 着る物も生活に困るものはないのは顔は見えないけど誰かが助けてくれていて 今も昔もかわらない
それを利用することは悪いことではない ただ感謝を忘れずにと言う話でした
その話を読んで楽になりました
きっとさくママも大丈夫‼️

  • さくママ🔰

    さくママ🔰

    海外勤務!!あまり会えずお互い寂しいですよね、きっと…
    日々お疲れ様です。

    私も何かでそのような話見た気がします。母は自分一人でなんでもやったつもりなんでしょうけど、やっぱり時代が違いますよね。同居でかなり気を遣って子育てをしてきたようで、むしろワンオペで好きなようにできる私の子育てが母は羨ましいみたいなんです。どの時代も良いこと、悪いとがあったのだと思いますし、不安にならない人はいないですよね!!
    元気をもらえました(^^)不安ですが、感謝を忘れず頼れるものには頼って乗り切ろうと思います。
    また新生活が始まって弱音を吐いたらよろしくお願いします😅

    • 8月25日
いかちゃん

小さい子供さんの子育て、さらに仕事なんて頑張ってますね👏 
よく頑張ってますよ
やって当たり前みたいに言われるけど違いますよね
私たち、頑張ってるんです‼️
たまには自分のご褒美してくださいね💕

うちは旦那は年1〜2かえってくる感じですかね
今はLINEで話したり出来るから 孤独、誰もいなくてどうしようともならないです

小さい頃から保育園に行く子は頼もしくなります
色んなことを吸収してきます

大人と話すのストレス解消になりますよね 私も
ぜひまた話しましょう‼️

  • さくママ🔰

    さくママ🔰

    涙出ます!ありがとうございます😭💕

    • 8月25日