
コメント

ママリ
養子縁組をした場合には養育費は基本請求出来なくなります😣✨
養子縁組しない場合は
扶養義務は元夫のままなので今まで通り請求できるみたいです!

はじめてのママリ🔰
養子縁組したら義務はなくなるそうですね。
うちは貰ってますが。
-
(o^^o)♡♡
今も貰ってるんですね😊👍
ありがとうございます!!- 8月25日
ママリ
養子縁組をした場合には養育費は基本請求出来なくなります😣✨
養子縁組しない場合は
扶養義務は元夫のままなので今まで通り請求できるみたいです!
はじめてのママリ🔰
養子縁組したら義務はなくなるそうですね。
うちは貰ってますが。
(o^^o)♡♡
今も貰ってるんですね😊👍
ありがとうございます!!
「家族・旦那」に関する質問
嘔吐の話が出ます⚠️ 旦那が飲み会から帰宅後、寝ゲロしてソファーや床に飛び散りました。 今ハイターして自己処理させてますが、飲み会禁止にしてもいいですよね?これで10回目くらいです。
夫の育休が終わって1ヶ月足らずで飲み会再開… まだ帰ってこない💢 下の子まだ2ヶ月で小さいのに、さすがに遅すぎ💢 ありえないんですけど💢 もっと早く帰ってこれないの?と聞くとどうせお客さんとだから難しいとか言うんだ…
レス解消について 私が30を過ぎてから性欲が激減してしまい、33で夫と付き合う頃にはもうほとんどなくなってしまいました。 夫はデートでも新婚生活でももっとしたかったみたいですが、私が乗り気じゃない&断られるのが…
家族・旦那人気の質問ランキング
(o^^o)♡♡
わかりました😊
ありがとうございます!!👏