※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ♡
子育て・グッズ

最近離乳食を始めてお野菜もデビューしました。ベビーフードを賢く使いたいです。ベビーフードの写真を見せていただけると嬉しいです。

皆さんベビーフードってどのようなもの食べさせてますか~?

最近離乳食を始めてお野菜もデビューしました。
今のところ手作りで頑張っていますが、今後お野菜をちょっと足したりするのにベビーフードも賢く使っていこうかなと考え中です😁✨

ベビーフードの写真とか見せていただけるとありがたいです♥

コメント

てるちゃんだいすきママ

5ヶ月だと少しわたしのラインナップだと早いかもしれませんが、キューピーの瓶のやつをあげています。
2つセットになってるお弁当タイプのキューピー、和光堂のやつがあるのですが、それだと娘には足りなくて。。。
和光堂のやつは食べが良くなかったのもありまして(´・ω・`;)
おみそしるのもとは、濃さを確認するために買ってみました!
次からはお味噌を普通に使うつもりです。

オススメは、キューピーの瓶のとうもろこしの裏ごしです(^^)
コーンスープにしたり、パンがゆに入れたり、何かと使えるので、半分ずつ冷凍してます。
長々とすみません。。。
参考になれば☆

  • きなこ♡

    きなこ♡

    回答ありがとうございます♡
    今日べびザラス行ってちょこっとベビーフード見ました☺
    私もとうもろこし気になってて買おうかと迷ったけど結局買わず…
    冷凍すればいいんですね👍✨✨✨

    写真もありがとうございます😆💕✨
    参考にさせていただきます⤴

    • 9月26日
  • てるちゃんだいすきママ

    てるちゃんだいすきママ

    回数や量が増えてくるとちょーっと手抜きしたくなる日もあるし、お出かけして外食とかも座れるようになると楽しめるので、ちぃちゃいパックの麦茶とスプーンと一緒に常に持ち歩いてます(^^)

    使いやすいものが見つかるといいですね☆

    • 9月26日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    ベビーフードの種類が多くてビックリしました👀
    たまには手抜きも必要ですよね😁✨

    ちなみにキューピーの瓶のベビーフードは小分けにして(製氷皿とかに1週間分くらいにわけて入れて)冷凍しても大丈夫そうなものですかね?

    • 9月26日
  • てるちゃんだいすきママ

    てるちゃんだいすきママ


    全然それでわたしやってましたよ!
    製氷皿に初期の頃は小さじ1ずつ、量が増えたら大さじ1ずつ冷凍してます(^^)
    そして、1週間どころか2週間使っちゃったりしてます(´・ω・`;)

    今ではおじやとかおかず系は一回で食べてしまうので、とうもろこしのやつだけはいろいろ使えるように冷凍してます!

    ミルクでといてスープにしてにんじんとか浮かせてみたり、甘みが少なかったかぼちゃやじゃがいもとまぜたりしてました(^^)
    とうもろこしの裏ごしはほんとしんどかったので助かりました(^^)
    パンがゆにまぜるのがお気に入りでよく食べますよ!

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    • 9月27日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    なるほど~👀✨
    瓶のベビーフード買ってもまだ食べる量少ないし蓋あけたら全部使いきらないといけないのかな?とか思ってたので勉強になります😌
    ほんととうもろこし万能ですね✨✨✨
    早速買って冷凍します😁👍✨
    ウチの子も色々食べだしたら離乳食のレパートリー増やさなきゃ😂

    • 9月27日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    いえいえとんでもないです😌
    とても勉強になったので👍✨

    こちらこそグッドアンサーありがとうございました😆💕✨
    ムーニーのオムツ♡笑

    • 9月27日
  • てるちゃんだいすきママ

    てるちゃんだいすきママ


    あー!って思いましたw
    まさかムーニーの方だとは知らずに、グッドアンサーつけた時に、あれ。。??って思いました!

    たくさん食べてくれるといいですね(〃ω〃)

    • 9月27日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    私も見返して「おっ👀」って思いました!!笑
    せっかく食べさせるなら楽しまなきゃですよね😌✨

    • 9月27日
はるちー

野菜は繊維があって面倒なので和光堂などの粉の野菜を混ぜて野菜粥とかにしてまーす。
あと普段食べないレバーとか白身魚とかとにかく面倒なものはすべてベビーフードです(笑)

  • きなこ♡

    きなこ♡

    回答ありがとうございます♡
    ほうれん草とか便利そうですよね😁✨
    確かに…レバーとかはあまり食べないですね😂😂😂

    • 9月26日
ななみん

ゴックン期はフリーズドライの
裏ごし系を(カボチャ、ほうれん草、トウモロコシ)時たま使ってました!
そのまま記載のお湯でもどしてあげたり
野菜粥に使ったりたりしてましたよ(^o^)

今はお魚、レバーなど普段あんまり扱わないのを買ってます( ´͈ ᗨ `͈ )◞

  • きなこ♡

    きなこ♡

    回答ありがとうございます♡
    裏ごししてあるお野菜のベビーフードはとっても助かりますよね😁✨

    • 9月26日