※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊活

よく想像妊娠って聞きますけど排卵日が検査薬でほぼ確定できてたら、生理が遅れるってことはないですよね?

よく想像妊娠って聞きますけど

排卵日が検査薬でほぼ確定できてたら、生理が遅れるってことはないですよね?

コメント

ひなの

ないですね😁

  • mama

    mama

    ふと過った素朴な質問でした、ありがとございます

    • 8月25日
a__m

あると思います!
生理こないこないって思ったり、ストレスで遅れることありますよ!

  • mama

    mama

    あるんですかね?🤔
    ピッタリ14日後って訳じゃないし多少ストレスでずれたりはありそうですね💦

    • 8月25日
  • a__m

    a__m

    基本的に排卵から14日間です!
    でも私は2年間卵胞チェックと排卵検査薬でタイミング法や不妊治療クリニックに転院して色々治療してますが、ストレスがひどすぎて17日こないとか全然ありましたよ😅
    排卵日確定してて、生理こないでくれーとか、次の治療に進みたいから早く生理きてくれーとか気持ちがぐちゃぐちゃで日にちは乱れまくりです😂
    人間だし、人それぞれズレはあると思います!

    • 8月26日
ママリ

基本的には排卵後は14日で生理がきます。
周期が長い人は排卵までに時間がかかってるだけなので、排卵日以降はしっかり14日だと思いますよ。

  • mama

    mama

    なるほどです!理解しました、ありがとうございます😊

    • 8月25日
むー

私は排卵日から生理までが14日ではないです😅
特に、妊活始めてからそうなりました。

お医者さんは、「しっかり血が確認出来てナプキンが汚れる位が生理1日目としましょう」と言うのですが、そうすると、出血や血の混じったオリモノが出始めてから、ある程度の量になるまで1週間程ダラダラ何かしら出てます💦
なので、排卵日から見ると20日後位が生理スタートになります😓
ストレスなのか、想像妊娠なのか、着床しかけて、化学流産しかけているからなのか、分かりませんが😅
でも、次の排卵日はわりとすぐ来るので、計算し難いです🤔

mama

20日後と言うのもあるんですね、それだと排卵後にストレスとかかかることで遅れることもあるんですね🤔

排卵日はほぼ検査薬で決定してると思うんですけど、ソワソワ期意識しすぎて遅れることあるのかなぁと気になって質問しました🌱