2歳半の息子が夜中に震えながらママのところに行き、夢で怖い思いをしたのか心配。震えることは発作なのか不安。経験のある方、教えてください。
こどもって怖くて震えることありますか?😭
2歳半の息子がいますが、夜中起きて「ママのところで寝るー」と言って私の布団に入ってきました。
(これは普段もよくあります)
抱きついてきてまた寝ましたが、少したって腕をほどこうとしたら、「こわいからぎゅーしてて」「手繋いでてよーこわいから」と寝ぼけながら言っていました。
心配なのはその時からだがぶるぶる震えていたことです。
1〜2秒震えて少しおさまってまた震えるという感じでだいたい5分〜10分程続きました。
その後は震えることなくまたぐっすり寝ました。
日中少し暗いトンネルにパパと行って、こわいからママのところ行くーと泣いたり、少し普段と違う刺激はあったのかなと思います。
なので、夢の中でこわい思いをしたのでしょうか?
それにしてもこんなにぶるぶる震えることってあるのでしょうか?
それとも何かの発作ですかね?😭
何でも良いのでご存知の方いましたら教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
しゅん
うちの子は外が見えるエレベーターで13階から1階まで降りた時に震えてました🤣たしか1歳か2歳くらいだったと思います!
しゅん
ちなみに痙攣だと手足がピーンってなるはずです!
はじめてのママリ🔰
怖くて震えることもあるんですね!!😭
寝てる時だったので、身体は手も足もまるくなっていました。
少し安心しましたー😭ありがとうございます🙇♀️
今後も気をつけて様子見てみます!
しゅん
寝てる時に震える場合寒いことが多いですが熱が出る前とか部屋が寒いとかは心当たりありませんか?
そういうのも何も無いといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
布団はいでしまうのでもしかしたら寒かったのかもしれません😭
冬でも震えてた事は今までなかったので何とも言えませんが💦
熱は今のところなしです🙆♀️
親切にありがとうございます😭💓
今後も気をつけて見てみます!