※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

車で30分の産院を選びたい理由と、近くの産院の情報について相談しています。

2人目を出産する産院について。

車で30分の産院を選んで大丈夫だと思いますか?
本当は計画分娩をしたいところですが、どこもやってないと言われてしまいました。
(田舎なので産院自体数が少ないです💦)

1番近いところで車で20分。
次に近いところで冒頭に挙げた車で30分の産院です。

車で1時間のところにある産院では計画無痛分娩ならできるとのことでしたが、予算の関係で断念になりました。

車で30分の産院にしたい理由は、
・陣痛が来てからにはなるが無痛分娩ができる(しかも予算内)
・病院の口コミが良く、食事も美味しいとのこと。
・陣痛タクシーが利用できるので自分が運転できなくても大丈夫、料金も無料

自宅から1番近い産院は総合病院なので、一般の患者さんもいるのでコロナ禍で少し心配で…
あと無痛分娩はやっていません。

1人目が予定日超過で誘発だったので普通の陣痛がどんな風にくるのか未知なのですが、2人目のお産で車30分の産院を選んでも大丈夫なものなのか…
経験された方のお話お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ぴよこ

1人目は分娩時間はどれくらいですか?🤔
だいたいは1人目より2人目の方が分娩時間が短くなる傾向にあります。
1人目がかなり早かったら2人目も早くなる可能性があります。
友達は1人目は2時間、2人目は1時間、3人目は20分と、あわや自宅出産になりそうなほどのスピード出産でした💦
1人目がスピード出産でなければ、30分なら問題ないと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    1人目は18時間でした💦
    結構長い方なのかな…
    とにかくお産が進まなかったので、2人目の出産が恐怖で😂
    ご友人の方のスピード出産羨ましい限りです🥺✨
    私は全然スピード出産ではないので問題ないですかね💭
    そう言っていただけて嬉しいです!!

    • 8月25日
まゆ

一人目も二人目も車で30分の産院でした!
一人目が陣痛から4時間程で産まれたので二人目はもっと早いんじゃないかと心配でしたが、二人目の方が時間かかりました💦

30分くらいなら全然大丈夫じゃないですかね😄

はじめてのママリ

私は車で10分の産院で出産したので30分の距離の経験さないんですが💦
陣痛で産院に連絡した時はいてて〜くらいの痛みが、着いた頃には陣痛の波が来ている時は歩けない程痛くなっていて、病院への連絡から出産まで1時間かからずだったので近くでよかったなとは思いました💦
でも陣痛時間は個人差ありますし、私もママリさんと同じような状況なら総合病院はコロナが気になるので30分の方選ぶ気がします💦
陣痛中に自分で運転は危ないと思うので陣痛タクシーで行ける所だと安心ですし😊

はじめてのママリ

私も車で30分くらいの産院でした!田舎住みのため、近くになくて😅
自宅から1時間の場所は遠すぎて止めますが、30分ならありなのかと思います🙆‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

私は1人目も2人目も、自宅から車で1時間ちょっとの病院です!
高速使えば30分少しですが上の子の時は使いませんでした🤔
上の子の時2時間半のスピード出産だったので、2人目は間に合わなかったら嫌なので未だに計画無痛分娩にするか迷ってます🙈✨
予定日は10月20日ですが、10月16日に上の子の運動会があるので出来れば見たいなぁと。。
妊娠後期なのにまだ決めかねている妊婦がここにいますし、またまだゆっくり考えれる時間あると思いますよ💕