※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
子育て・グッズ

転園した際に先生や子供たちにお菓子を渡す必要があるか悩んでいます。経験談を教えてください。

転園されたことのある方
教えてください!!
今月末で転園し、9月から新しい園に
行くことになりました。
認定こども園でうちの叔母が保育士だし
副園長は自分もお世話になった先生だったので
安心して預けられると今の園に入れましたが
フルで働きたい自分と園の方針が合わなかったのか
何度も仲良かった副園長から転園を勧められ
今回10月から正社員で働くことになったため
尚更今の園に預けられないと思い
泣く泣く自宅に近い園に転園となりました。

そこで何か先生や子供たちに
お菓子とか準備した方がいいのか
気になりまして…
託児所を利用してた時は先生も子供達も
人数が少なかったので
ちょっとしたお菓子をお礼に渡してたのですが、
今回は上の子のクラスは30人、
下の子は15人くらいの子供たちがいて
先生も合わせて10人くらいいらっしゃいます。
何をあげたらいいのか
どうゆう渡し方をすればいいのか分からなくて😅
皆さんの経験談を聞かせてください!

コメント

みみりん

職員の方に菓子折りは渡しました!1人一袋みたいなクッキーを!

クラスの子はほんとに仲良いママ友の子だけあげました!


保育士してますが、近年ではなかなかクラス全員にあげる方はみたことないです!

自分の幼少期には、クラス全員に鉛筆と折り紙とか、もらった記憶はあります!

ママリ

保育士です😃
私が見たことあるのはポケットティッシュが断然多かったですね!!
1つだけ簡単にラッピングしてものです。
でも近年は「プレゼントはやめてください」「やるなら園外で」としているところも多いです。
職員は菓子折り等は基本的に受け取りは断っていました。

1度園に配っていいか確認した方がいいと思いますよー😊