※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳からのミルク断ちについて、具体的な方法を教えてください。保育園での日中の断ち方を知りたいです。

一歳すぎてミルクを徐々にやめていくの、徐々にってどういう感じでしょうか? うまくやめれた方、少し具体的に教えてもらえませんか? 一歳から保育園なのでせめて日中はやめたいです。(今までミルクで今日フォロミを買いました、離乳食はあげるだけ食べます)

コメント

ᓚᘏᗢ

私は10ヶ月の時に哺乳瓶に牛乳いれてミルクくらいに温めてあげました!
その次からマグにいれたりして飲ませてミルク卒業しました!
離乳食食べるならフォロミは要らないですよ\^^/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミルクくらいにあたためたほうが良かったんですね💦
    頃合いを見て牛乳もまたあげてみます☺️

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月でフォロミにして、
11ヶ月で離乳食のミルクを勝手にやめました🤣
泣きもせず、離乳食をちゃんと食べるようになって、
それからは、お茶も飲むようになってくれました。

で、うち牛乳を全く飲みませんでした。
私もここで質問してました😊
寝る前のみになり、しばらく経って、
私は、ミルクを牛乳で割り、
初めは200のうち10が牛乳、というようにしてて
それでも騙されて飲んでました🤣
徐々に牛乳の割合を増やしていき、
150のうち、40が牛乳
とか、飲む量も減らしていき、
減ったところで、哺乳瓶を卒業させました。(1歳2ヶ月です)
それはそれはギャン泣きでしたが、
ストローマグでも飲める、とわかったら、
3日後には、すんなり飲んでました🤣
で、100のうち、牛乳が50の半々になったときに、ミルクではなく、お茶入れて飲ませました。
お茶も飲むようになってて
ミルクは?って顔してましたが、泣きはしなかったので、
卒ミルク完了でした🙌

牛乳入れるときは、熱いミルクに、そのまま冷たいのを入れてました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!😆💕✨
    牛乳を飲まないの対応参考になります!ミルクを牛乳で割り騙し騙し慣れさせることが出来るんですね✨なるほどそれだとあたためなくてもいいですね! 嘔吐せず少し飲めるようになったらやってみます☺️

    • 8月25日