![サリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日から2週間後の受診で胎嚢らしきものが小さく見え、子宮外妊娠の可能性も考えられるため、再受診が決まりました。過去の経験や週数のズレから不安が募り、胎嚢が小さいと流産の可能性が心配です。
生理予定日から2週間後に産婦人科を受診したところ、胎嚢らしきものが見えたのですが、あまりに小さいので、お医者さんも「これかな?」という感じでした。子宮外妊娠の可能性も捨てきれないので来週また受診することになりました。
第一子の時は5w0dではっきり見えていたし、6w3dで心拍も確認できたので不安です。子宮外妊娠も経験しているため、更に不安です。
仲良しは一度だけしかしてないので週数がそこまでズレるとは考えられません。流産も頭をよぎります。
胎嚢が小さいと流産することが多いですよね?
- サリィ(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
成長していなくて小さいなら流産の可能性も高いですがまだ一回しか見てないなら可能性ありますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後どうなりましたか?
よければ教えていただきたいです💦
-
サリィ
7週で5週3日の大きさを確認しましたが、その翌日に残念ながら流産でした。
- 11月3日
サリィ
流産の可能性は高いですよね。あまり期待せず次回通院します