※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在短時間パートでレジ業務をしていますが、資格も経験もなく安定した職場につかれた方いますか?夫の収入が少なく、自分もフルタイムに変えたり行動すべきか悩んでいます。

批判はいりません。

わたしは現在レジで短時間パート
してます。
資格はありません。経験は接客のみです。
(若いときにアルバイトで他にもやりました)

わたしはこのままでいいのかなぁと
考えちゃいます。

旦那は専門職でお給料は年齢にしては
少ないです。(転職をしてほしいくらい。)


旦那を当てにするのではなく
わたしもフルタイムに変えたり
行動しなくてはいけないとおもってます。

そこでお話聞かせてもらいたいのですが
資格も経験もなく安定した職場に
つかれたかたいますか?

コメント

🔰

たっっくさんいると思いますよ(^ω^)
旦那がそうです!
未経験無資格でCADオペレーターっていうPCの仕事してますが、普通は工業高校や職業訓練で習うこと現場で全部習ってもう3年たちますが多分事務所で1番仕事できますwもうすぐ管理職に就任するかもらしく....凄いなーって思います( ̄▽ ̄;)
ちなみに私も無資格で職歴も激しょぼで今は在宅勤務という名の専業主婦ですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんすごいですね!
    わたしもそんなふうになりたいです。

    パソコンはできないので
    アルバイト、パートで経験した
    接客業でなにか探そうかなと思います!

    • 8月25日
はじめてのママリ

すごくしっかりされていて感心しました。
安定した職場、は人それぞれの捉え方にはなりますが、
大企業がよいのか、潰れることがないとこがよいのか、でもかわりますが、競争率高い正社員はハードル高いかもわかりませんが、ボーナスでなくても契約社員からスキルつみたい!とかから始めたら安定した企業で、接客をいかした仕事なら大丈夫かもしれないですよ。畑違いの事務職となれば難しいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにパソコンはできないので
    事務職は厳しいと思います😓

    ただ収入的にもう少しほしいなぁと
    思っていて、接客業でなにか
    探してみます😄

    • 8月25日