
朝に弱い3歳の娘を起こす方法について相談したいです。
3歳になり幼稚園に通い始めた娘についてです。
娘は朝に弱いらしく、毎朝決まった時間に起こしても起きません。
目が覚めるようにカーテンを開けて太陽光を部屋に入れても、ずっと声をかけて肩や腰をポンポンと叩いていても「眠い」と言って目を開けず、無理矢理抱っこして立たせると「眠いんだからやめて!」と怒って再び布団に入りそのまま眠ります。
きちんと起きた後はグズグズ言わずに機嫌も良く、さっきの機嫌の悪さはどこへ行ったんだと呆気に取られるほどです。
寝る時間も21時から22時までの間に布団に入っています。
私は朝に強い方でいつもスッキリ起きられていて、旦那は娘同様朝に弱いです。ですが、大人なので起こせば起きるし、起きなくても遅刻するほどまで寝ていることもないので今まであまり気にしていませんでした。
長くなってしまいましたが、朝に弱いお子さんをお持ちの方々はどうやって朝起こしていたのかお聞きしたいです。
- くまこ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)

なぱん
寝る時間が遅いから朝起きれないとかはないですか??
睡眠時間が足りてないのが原因かなぁ?と思いますが、どうでしょう?
うちの場合ですが、小学校2年生の子も遅くても20時半には布団に行って寝てます。
それでも疲れてると起きてきません💦💦

にゃんママ
うちの子も朝弱いです😅
くまこさんと全く同じ感じの事してもビクともしません。
私は起きてすぐ走ってどこかに行けるほどなのに😂
あまりに起きない時は
遅刻するよ〜!
のフレーズが嫌いみたいで、あえて言ってます。
遅刻するの怖いからって泣きながら起きてきます。
可哀想だけどそれじゃないと起きません。ww
時間に余裕のある日はテンションの上がる曲とか流すのですが30分以上は起きてこないですね。でもご機嫌で目覚めます😃w

メメ
うちの子も朝に弱く、通い始めは苦労しました💦
「もう幼稚園お休みにするよ!」
とちょっと脅した日も🙈
でもそれよりも
「よし、早く起きれるか競争だよ!ヨーイドン!」
っていきなり始めちゃうのがスッキリでしたね☺️
でも一番はとにかく早く寝かせることでした。
21-22時だど3歳にはちょっと辛いのかも。
うちは21時就寝なんですがそれだと起きれず、20時、何ならそれより前に寝かせるのが一番でした笑。
とにかく「沢山寝たい😭」って感じのロングスリーパーなので笑。

はじめてのママリ🔰
寝る時間が遅いからじゃないですか?
うちの子も朝弱いです。
夜20時前に寝ても朝7時過ぎに泣いて起きます😅
本当に起きないときは家出る15分前とかまで寝ている時もあります。
幸いうちの子は幼稚園大好きなので、門閉まっちゃうよー!と言えば泣きながらでも起きてくれます。

ささまる
保育園に通ってます🎶
早いと20時、遅くても22時までには寝かしつけてます🙌
ただ、寝ない日は22時過ぎちゃうこともありますが、朝は早めに(もしくはいつもの時間)にわざと起こしてます😂
最近は、保育園から帰ってきたら速攻でお風呂、夜ご飯の準備して食べる形なので、19時までには食べれるようにしてます🎶
ただ、私も仕事してるので20時からになることもありますが💦
娘は寝起きは悪い方ではないですが、起きたくかいときは娘さんと同じように目を閉じて何事もなかったかの如く、寝ます😂
何回も起こして、ちょっと訳の分からないわがま?言って起きてます笑

くまこ🔰
みなさん回答ありがとうございます!
寝るのが遅いということがわかったので、早寝を目指して頑張っていきたいと思います😤
コメント