![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘がベッドから落ちた。48時間様子見て、自責の念と不安がある。今後はベッドを安全にする。同じ経験をした方、励ましをお願いします。
初めてなので、まとまりがなく長文で失礼します。
いつも生後5ヶ月の娘と大人用ベッドで一緒に寝ています。
朝起きたあとちょっとだけゴロゴロしようと思い、いつもなら壁側で遊ばせるのにその時だけちょっとだから大丈夫と思い枕で壁を作ったつもりが乗り越えて寝返りしてベッドから落ちてしまいました。
寝返りはもう普通に出来るのでトイレに行ったりするときは絶対壁側に寝かせたり目を離さないようにしてたのに、ちょっとだけだから大丈夫と思った隙の出来事でした。
私も寝起きだったのか、衝撃で忘れているのか落ちた音などは覚えておらず気がついたら娘が落ちている状態でした。
すぐに抱き上げ泣いていましたがすぐき泣き止み普通に遊んだり寝返りしたりしています。
いろんな方の情報を見て元気そうだし、たんこぶなどもないので病院には行かず48時間は様子を見ようと思います。
自分がしてしまったことが許せなくて娘が泣き止んでからは何もなくてよかったの安心感と自分がしたことの罪悪感で自分も泣いてしまい、またベッドを見ると娘が落ちてたところを思い出し夜も泣いています。
いろんな方の同じような経験を見たり励ましの言葉を見たりして自分で大丈夫と言い聞かせてます。
今後大きくなればもっと危なっかしくなるとはいえ、自分の不注意で起きたことなので、あの時こうしてればと後悔ばかりで悔しいし悲しくて、もし娘になんかあったらと思うと辛いです。
今後はベッドフレームを外し、マットレスだけにするつもりです。
同じような経験をした方などいれば教えてください。
そして何もなく元気という回答が励みになります、、、
長いのに読んでいただきありがとうございました🙇♀️
- みー(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が赤ちゃんの頃、ソファーから落ちた事があります😭
しかも2回…。
脚を外していたし、そんなに高さはありませんでしたが、本当に自分を責めましたし、後悔しました😢
でも子供って落ち方上手いというか、抵抗せずに落ちるから、意外と大丈夫だったりします😅
落ちた先に尖った物があったら別ですが…
テーブルの角で打つ方が
怪我に繋がりますよ💡
娘さんも元気に過ごしてるならきっと大丈夫ですよ😊
マットレスだけにするなら今後も安心ですね✨
![らむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむちゃん
うちも落ちちゃった事あるので自分を責める気持ちも不安になる気持ちも痛いほどよく覚えています。
今は自分で上り下りするのがすごく上手になったんですがたまに眠たい時にソファに登りきれず落ちたりして、眠くても機嫌が悪くなる事が少ないので眠たかったのに気づいてあげられなかった......と思うこともありました。
それでも今まで本当に何事も無く、ご飯もよく食べて元気に走り回って笑いかけてくれるので子どもに感謝の気持ちでいっぱいです。
たった1度の失敗でも命に関わるから我が子の小さい身体が心配になる気持ち、よく分かります。
ただ1度の失敗をここまで悔い、改めようとしている姿勢にとても尊敬しました。
お互いにこれから大変になる事が多いですが後悔を後悔で終わらせないように、改善して親も学んで頑張って行きましょう!!!
-
みー
お返事ありがとうございます😭
このまま何事もなく元気に過ごしてほしいと願うばかりです😣
もう本当にそんなこと言っていただいて心強いしありがたいし感謝です🥲
頑張ります🥺❕- 8月25日
-
らむちゃん
あまり自分を責めすぎないでいてくださいね!!✨
同じ子を持つ親として私もまた頑張ろうと言う気持ちにさせて頂きましたm(_ _)m
こちらこそ投稿してくださってありがとうございます!!
また明日からもお互い頑張りましょう🥰- 8月25日
-
みー
ええええ、またまたお返事ありがとうございます😭😭😭
こんな優しい方がいるんだと改めて感動です🥺もっと頑張れそうです🥺‼️- 8月25日
-
らむちゃん
ママリはほんとに優しい方多いので自分も優しい気持ちになれます🥰
お返事見て私も癒されてやる気出ちゃったのでまたコメントしちゃいました💦- 8月25日
-
みー
またまたありがとうございます🥰
私も今までは見てばかりだったのですが誰かに助けを求めたくて投稿して優しい方ばかりで、これからは私みたいな方もいると思うのでコメントしていこうと思ってコメントできそうな質問探してました☺️- 8月25日
-
らむちゃん
きっとご自身も苦労されてたり、されて来てたりする方が多いから寄り添おうと思える方々も多いんでしょうね🥰
私もたくさん助けて貰ったので少しでも誰かのお役に立てれば嬉いなと余裕のある時はコメント周りしてます🤣- 8月25日
![ゆん🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん🍎
私の息子の話では無いですが、友達の息子(当時6ヶ月頃)がベッドから落ちてギャン泣きして、布団にしたって聞きました。今は1歳になりましたが、とても元気そうですよ😌
目が離せなくて大変な時期ですよね。吐いたりしなかったらそのままで大丈夫ですよ😊
私も友達の息子君の件があってからは、ベットを粗大ゴミに出して新しい敷布団を新調しました😅
-
みー
お返事ありがとうございます😭
元気であればよかったです🥺少し安心しました💦
やはり敷布団が強いですよね!今一度注意して生活しようと思います😣- 8月25日
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
私の息子もベッドから落ちたことあります。こればっかりは注意してても誰でも起こりうるんじゃないでしょうか、、。
これから更に気をつけていたら大丈夫ですし、お子さんが元気にしていたら大丈夫です。ママさんがいつもお子さんを大切にしているのは伝わってますので、どうか自分を責めないでくださいね。
-
みー
お返事ありがとうございます😭
経験されてる方が多いようで少しホッとしますが、、この気持ち時間が解決してくれることを願ってます😞
自分を責めまくっていたのでありがたいお言葉です🥲これから気をつけて頑張ります‼️- 8月25日
![ぱお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱお
わたしも同じぐらいのときに
ベッドから落ちちゃってたことあります!
めちゃくちゃ反省して落ち込んでましたが
今もベッドで寝ております🙏
(気持ちはずっと布団に変えようと思いながら)
ベットの下に畳んだ毛布おいてみたり
気持ち対策はしてます💦
そんな落ち込まないでください❤
反省して涙してとても優しくて頑張り屋のお母さんで素敵だなって思いました😊
-
みー
お返事ありがとうございます😭
私もずっとマットレスだけにしようと思って行動してなくてこの結果です😣
そういう対策の仕方も参考にさせてください🥺
優しいお言葉ありがとうございます🥲
みなさま優しくてやっと眠れそうです🥺- 8月25日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
寝相悪くて足元からも何度か落ちてました。
あんまり落ちるからベッドの下に布団敷いてました。
いたって健康に育っていますよ。
-
みー
お返事ありがとうございます😭
元気で健康でなによりです😣
マットレスになるまでフローリングに落ちないように、そのような対策してみようと思います☺️- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もこの前抱っこからの落としてしまいました💦
ベットから落ちるのも焦りますよね💦
本当気をつけないとですね😭
-
みー
お返事ありがとうございます😭
自分を責めてたので同じような方がいて少し気が楽になりました😔💦
これからお互い気をつけましょう☺️- 8月25日
みー
初めての投稿に初めての回答ありがとうございます😭
そうやって励ましていただいて本当に心強いです🥺ありがとうございます‼️‼️‼️
心配性なのでテーブルの角はニトリで購入しすでに対策済みです☺️
今回のこと反省しこれからもっともっと気をつけます🙇♀️