※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の面接はかっちりしてないと聞いているが、どんな質問がされるか不安。子供は名前も言えず会話もできない。

10月に幼稚園の面接があるのですが、どう言った質問をされるのでしょうか??私立ですが受験などがある幼稚園では無いので、かっちりしてない面接だよとは聞いているんですが…。子供はまだ自分の名前も言えないし、会話もできません。不安です😥

コメント

ママリ

我が家は面接というより制服採寸や申請の待ち時間に打ち合わせ〜みたいな感じでした。
発語や運動発達、トイトレの進み具合、食事の好き嫌いの様子や家庭方針、アレルギーの有無なんかです。
書類を提出しますがアレルギーはもう少し詳しいやり取りをします。

子どもには簡単にお名前はなんですか?好きな食べ物はなんですか?、
会話できる月齢でなければ絵本広げてどれが好き?犬はなんて鳴くかな?など
あとは入園楽しみだね〜とか世間話でした。

先生⇔子どもでは理想通りのやりとりは何もできませんでしたが、ありのままの現状をお伝えできて良かったです。

願書提出の際に合否を決める事が多いので、面接で合否を決める園はほとんどないと思います(当てはまらなかったらすみません)
あまりにも横暴な態度や、あまりにも園の方針に合わないご家庭は考え直されるかな程度です。

よほどの名門幼稚園でない限り、どの園も心配事は入園したら大丈夫よ〜!って感じです。気楽になさってくださいね☺️

  • ママリ

    ママリ

    そのお話を聞けて少し楽になりました😊ありがとうございます!

    • 8月25日
ママリ

お名前なんて言うの?何のおもちゃが好き?好きな食べ物は?朝ごはん何食べた?
等でした😌
朝ごはんはお菓子だよ〜と息子が言い出しびっくりしましたが受かりました笑
多分答えれなくても大丈夫ですよ👍下の名前だけでも言える様にしといた方がいいかもです。うちはちゃんと言えたらトミカ買ってあげると釣ってました笑

  • ママリ

    ママリ

    お菓子との答えは可愛いですね😆
    そうですよね、名前は言えた方がいいですよね。頑張って覚えさせてみます!

    • 8月25日