
コメント

ゆゆゆ
うちの自治体は、保育料や(3歳児クラス以降は給食費など)が日割りにならないので、退園日は月末です。
運動会に参加したいのであれば、10/30退園となります。10/8以降は通えなくなりますが、1ヶ月分の費用はかかります。
ゆゆゆ
うちの自治体は、保育料や(3歳児クラス以降は給食費など)が日割りにならないので、退園日は月末です。
運動会に参加したいのであれば、10/30退園となります。10/8以降は通えなくなりますが、1ヶ月分の費用はかかります。
「保育園」に関する質問
親まで受診しようか迷う… 娘が先程、二回嘔吐しました。保育園で胃腸炎が流行ってるので 胃腸炎かな…?とりあえず明日、娘は受診予定ですが、私はまだ症状がありません。 でも胃腸炎なら確実にもらってしまうので、受診…
もうすぐ4歳の男の子、本当に些細なことで怒って怒って泣きながら私のことを叩いて来たり大声で叫んできたりします😭 精神的に不安定なのかな?と思うくらい。最近本当に酷いです。 ただそれが、保育園では全くと言ってい…
幼稚園の面談てなに話しますか? 普段の様子やご相談事などを話せたらと 連絡が来ていました。 今まで保育園に通っており年少で転園したばかりです。 普段の様子も知りたいし 夏で4歳になるのにおむつが外れておらず ト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しあ
今年は非課税世帯なので今のところは0円で通えてます💦
でもパートがあるので、3駅隣から通うには難しいですよね😰💔
転園先も中途半端な日からスタートは駄目ですよねきっと、、
ゆゆゆ
新しい保育園も、例えば10/20から通わせたいのであれば、10/1から利用で申請するだけですよ。
要は保育料の関係があるので、入園は月初、退園は月末、となっているだけで、その月の間であれば、いつ行かなくなっても、いつから利用しても良いです。
引っ越し先は同じ市内ですか?
しあ
返信遅れました💦(旦那としょっちゅう喧嘩して別居の繰り返しでワンオペ育児してまして😭)
引っ越しは同じ市内で、3駅隣です!
退園はやっぱり基本月末みたいなので、パートに早く行けるためにも、10月4日くらいから2人の慣らし保育をいまの家から登園させようかなと思います🥶