※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が夜間に2、3回の授乳で悩んでいます。仕事復帰も控えており、卒乳の体験談を聞きたいそうです。

現在1歳4ヶ月です。完母で育ててきました。いまのところ断乳は考えておらず、本人が欲しがるうちは授乳を続けようと思っています。しかし、日中は家にいるとすぐにおっぱいを欲しがり、寝かしつけの際もおっぱいがないとダメになってしまい、その上夜間も2、3回以上起きてしまいます。4月から仕事復帰の予定もあり、一向に減らない夜間授乳に不安を感じています。ご飯は3食よく食べる方だと思います。
完母で寝かしつけは添い乳、1歳過ぎても夜間の授乳が2、3回あったという方がおられましたら、卒乳の時期や方法など、いろいろな体験談お聞きしたいです。宜しくお願いします!

コメント

みかん

上の子は断乳する2歳半まで夜間も日中も飲みっぱなしでした笑

その当時は朝から出来るだけ外出するようにしていて
外では飲まないでいる時が増えたので段々減らしていきましたが
結局スパッと断乳するまで飲んでましたよー

断乳したら朝まで寝るようになりました(^^)

初めてのままり

私もママさんと同じ意見でそれに卒乳は子供がおっぱいを卒業したいタイミングでするから卒乳と言うので欲しがるまではあげようと思ってます

同じく添い乳で寝かせご飯もちゃんと食べます
夜中も多いと4回くらいおきます
不安も寝不足もありますが一生飲んでる訳では無いので息子のペースでって思いながら生きてます👌❤️

はじめてのママリ🔰

まだ卒乳してないです。1歳2ヶ月くらいで夜間だけ断乳しましたが、今も昼寝と夜の寝かしつけは授乳です🙂
お仕事始まるのであれば夜寝かしつけだけ授乳にされるのはどうでしょうか?