

はじめてのママリ
しつけで変わることもあると思います💭

はじめてのママリさん
しつけで変わるのともともとの性格は違うのかな?と思いました🤔
うちの子ですが、負けず嫌いな性格や、集中力などはいくら話しても治るものじゃないですが、ただ人前ではそれを抑えることは出来る様になりました。それはしつけだと思います!
はじめてのママリ
しつけで変わることもあると思います💭
はじめてのママリさん
しつけで変わるのともともとの性格は違うのかな?と思いました🤔
うちの子ですが、負けず嫌いな性格や、集中力などはいくら話しても治るものじゃないですが、ただ人前ではそれを抑えることは出来る様になりました。それはしつけだと思います!
「しつけ」に関する質問
自己中、押しつけがひどい義母。 仲は悪いです。お互い嫌っています。 出産応援という口実で勝手に義理の親戚を 集めてBBQを予定していました。 私たちの予定は聞かず勝手に日を決めて 「4日に応援のためにBBQすることが…
しつけの範囲?についてご意見を聞かせてください。 遊ぶものっておもちゃだったり身近なものが思いがけず遊びになったりしますよね。 でも食べ物では遊んではいけません。など、その範囲は人それぞれあると思います。 …
4歳の子供の足癖が悪くてイライラします。もちろんズボン履いてますけどなぜか私の膣あたりにいつも足を押しつけてきます😓なんだと思いますか? 逃げてもよこに来てもたれかかってきたり足で股を押してきます。 女の子で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント