
コメント

はじめてのママリ🔰
言うこと聞かないですー😭
大変ですよね。。
保育園とか幼稚園とか行ってますか?行ってなかったら大変ですが😭😭😭
私はそんなに無理しなくしてます。
疲れたらテレビ見させてお菓子渡してゆっくりしちゃうし😇
もう少ししたら姉妹で遊ぶようになるんじゃ無いですかねー🌱そしたら少し良くなりますよね🤗

まめたろう*゚
うちも言う事聞かなすぎて毎日ブチ切れです!🤬
ブチ切れ続けるの疲れるので、テレビでYouTube見させて静かな時間も作ってます🙌🏻
あとは3歳の子と2人だけでお出かけしたりもします😊
やっぱりお母さんを独り占めできると心も安定してるのかいい子の確率高いです✨
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeほんと神様ですよね。
下手すれば1日頼って遊んであげなかったな、、、って後悔します。下の子がパパだと泣き止まなかったりするのでなかなか2人の時間取れてませんでした。
今度お休みの日に娘とお出かけしてみたいなと思います💓- 8月24日

アーニー
うちはイヤイヤ期からそのまま反抗期に入ったので、日々母子バトルでしたよ。幼稚園、満3歳から入れればよかった、と後悔しまくりでした。コロナ前だったので、1日支援センターに入りびたり、ひたすら遊ばせて疲れさせてました。子どもは忘れてるんだろうけど、親がリセットできなくてつらい時期でした。
-
はじめてのママリ🔰
まさに戦争ですね、、。笑
やっぱり外に出ないことには親もリフレッシュできませんよね。家にいても怒鳴っちゃうし子供もストレス溜まるしで悪循環ですよね😺- 8月24日

❁¨̮
分かります…毎日怒りすぎてクタクタライライ
もう怒りたくない…
人に頼れる時は頼りまくって、自分が休むことです!
リフレッシュ時間を沢山とってストレスたまらないように心がけてます
と言ってもなかなかそうはいかない時もありますが💦
2人目産んでからはパートにして平日も時々自分の時間とります
-
はじめてのママリ🔰
私もパートに出てるのでその時だけは本当に1人の時間です🤑
ほぼワンオペなので大人がもう1人いてくれればなぁって思います🤣- 8月24日

🔰
学習能力皆無なんで何回言わせんのって夫婦で怒ってます💦
真顔で注意してもすぐ泣くんで余計イライラ....あとイタズラばっかで困ってます!悪いことした自覚あるんで逃げます!イライラあああああああ!!!!!!
でもここのコメントで3歳児ってこうなんだと参考になりました!
-
はじめてのママリ🔰
本当その通りです!!!!
同じことで怒られてるのに次の日また同じことをするの繰り返しです🤣でも◯◯しちゃいけないって約束を聞くとちゃんと答えてくれますがきっと意味は理解してないで文章暗記してるだけですよね。笑- 8月25日

瑠璃mama
聞かないですよ!
なんならうちは怒っても聞かないこともあります🤣
悪魔の3歳児ですから🤪
ママに見てほしい
ママを独占したい
自分でやりたいけど思うようにできない
ちょっとしたキッカケでもできなかったりで不満
こちらが手を出すと怒る
でも甘えたい
などなどとにかくわがまま。
まぢでキレまくりです😅
保育園にいってくれてるから
まだマシだけど産後8Wで退園させられるので新生児いての恐怖です😂
-
はじめてのママリ🔰
怒るだけ無駄な体力使うってわかってはいるけど怒るしかないですよね、、。
皆さんの意見聞いて同じ悩み抱えてる人がこんなにもいるんだなって勇気付けられました。笑
それは怖いですね🤣
赤ちゃん返りとかもあると思いますので頑張ってください😭- 8月25日
はじめてのママリ🔰
4歳になっても続くんですか、、、?😨
考えただけで恐ろしいです😭
今保育園に通っているのでそれが唯一の救いです。帰ってきてからが戦争ですが。笑
はじめてのママリ🔰
4歳でもそうです😭って、私3歳の時の方が「可愛い」と思って我慢できてました💦
うちの子だけなのかな、なんか口答えと悪知恵が働いて、でも4歳の子の考えなので全然大人にはバレバレなんですけど、そんなんでイラつくことが多すぎて😇頑張って保育園行っているなら、帰ってからの時間はまぁ優しくしてあげましょー🤣
はじめてのママリ🔰
今はまだ大変じゃないって言い聞かせても限界がありますよね🤣
子供なりに成長している証拠ですね🥺💓
先生さようならしてから早速駐車場に向かって走る。もう始まりです。笑
明日優しくできるか心配です🤣⚡️