![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子がハイハイやズリバイ、バイバイができず、ひとり遊びもせず、お昼寝は2、3時間します。夜は7時すぎから6時すぎまで寝ます。成長について心配です。
10ヶ月になりました。
息子の成長で心配なのでだれかコメントください。
ハイハイ、ズリバイできません。
バイバイも指さしもできません。
つかまり立ちは、私が掴んでると立ちますが
自分で立ちあがったり、つかまり立ちしながら歩きもしまさん。
1人遊びですが、5分くらいであとすぐ泣きます。
泣き虫です。
お昼寝や夜はおしゃぶりさせたら私はいなくなりドアしめます。少し立って見に行くと寝てます。
昼間はそれで寝なかったら抱っこします。
夜泣きはせず夜7時すぎから6時すぎまで寝ます。
ひとり遊びしないのとハイハイ、ズリバイ、バイバイしません。つかまり立ちもしないし。
ひとり遊びしないのも困ってるところです。
お昼寝は2、3時間します!
息子の成長どおですか?
- nana(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
首は座っているんですよね?😳
お座りはしますか?
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
娘もズリバイしなかった気がするしハイハイも10〜11ヶ月頃からかな?遅かったです💦
その頃は心配してましたが1歳なったらつかまり立ちや歩きだしたので気にならなくなりました😊
一人遊びもそんなにしてなかった気がします😊
-
nana
出来ないこと多すぎて不安なりました😭
月齢に合わせたおもちゃもないからかな?とか思ったのですがそーでも無さそうですし💦
昔から泣き虫さんなんですよね😭
でも、目会うし笑ったりはします🥺- 8月24日
nana
首座りも遅くて再検診なりましたがOKもらいました!
お座りも遅かったですが1人でお座りしてるし、バランスもとってます!
たまに倒れますが😅
ママリ
一歳半になっても歩かないようでしたら、ちょっと心配ですが、ゆっくりな子って感じですかね😊👏
友人の子は、一歳半でも歩行ができなくて、筋力が弱いと病院でリハビリを受けてました😊
歩けるようになってましたよ👍👍