
2歳の女の子が自力でうんちをすることが難しい。浣腸で出すようになり、痛そうに力んでいる。改善策を教えてほしい。
2歳の女の子のママです。
上の子の時はこんなことなかったので質問させていただきたいのですが、
自分でなかなかうんちをしません。
最近は小児科でもらった浣腸で出る、という感じです。
出す時は凄く力んでいて痛そうです…。
くせになったら嫌なのでやめさせたいのでうんちが出るように乳製品や食物繊維のあるもの、もちろん普通にごはんも食べさせてるのですがなかなか自力ではせず、溜めているようです。
同じような方いましたら改善策を教えていただきたいです。
- H♡Rママ(6歳, 9歳)

さんま
うちの子も小さい頃から便秘気味でよく小児科にお世話になりました。
麦茶をルイボスティーに変えた。オリゴ糖をかけたヨーグルトをあげる。砂糖が入っていない野菜ジュースをあげる。などしてたら最近は自力でほぼ毎日してくれます。

なぱん
うちの下の子がそんな感じで、1年治療してきてやっと自力で出来るようになりました。
最初は整腸剤と浣腸。2歳過ぎたのでお薬変えてモビコールという慢性便秘のお薬で少しずつ改善して行きました。
うちの子が通っている小児科の先生には、子供が食べられる量の食物繊維も水分も便秘解消できる量ではないから、そこは関係ない。だから、浣腸でお手伝いをして出せるようにしたほうがよい。と言ってました。
モビコールは下痢気味な感じになりますが、固くて痛くて排便をするのが嫌になってしまうより、出せるようなる事を覚えるためにはいい!との事でした。
ちなみに、浣腸はくせにはなりません!
1年使い続けてもまったく問題ありませんでした。
コメント