
早生まれの男の子の七五三について、2歳11ヶ月で行うべきか3歳11ヶ月で行うべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
早生まれの七五三について質問させてください。
1月産まれの男の子なんですが
今年の11月に七五三すべきか
来月の11月に七五三すべきか迷ってます。
地域は西日本ですが特に決まった風習などはなく
数え年!とか満年齢!など決まりは気にしません。
2歳11ヶ月でお参りと写真撮影か
3歳11ヶ月でお参りと写真撮影するべきか
迷います。。早生まれのお子さんいる方
どうされましたか???
カテ違いでしたらすみません。
- ポピー(5歳2ヶ月, 6歳)

ゆた
うちは2歳のうちにしました。
出産後、あんまりスタジオで写真撮ることができなかったので、まだ小さいうちに七五三の写真を撮りたいと思ったのが理由です😅

はじめてのママリ🔰
別に11月にしなくてもいいんですよ〜!
うちは7月に前撮りして、11月に参拝の予定です。
9月くらいからお詣りはできるところがおおいです。
3歳過ぎた方がやりやすかったです!

★☆
うちは姉妹で妹が早生まれです!
上の子がお宮参りの産着を着物に仕立てたので同じ物が着れる身体になったらスタジオ撮影するつもりです笑
お参りは2歳でできそうならやるかもだし、無理そうなら3歳になってからでもいいやくらいに考えてます☺️

yuri
同じく1月生まれの娘がいます💡
うちは来年やる予定でいます😀

Hana
3月生まれの子どもがいます。
写真撮影のみ今年して、(2人目のお宮参りの撮影と一緒に)お参り&撮影は5歳の時にしようと思っています!

ポピー
みなさん回答ありがとうございます!!
被布着物の衣装だけ借りて
お参りだけにします(^^)
写真は自分たちで撮ることにしました!
色々と意見参考にさせていただきます(^O^)
まとめてのお礼で失礼します。
コメント