
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園の給食時間が30分みたいなので、それを目安にすると良いかと思います💡
保育園も同じように時間設定あると思います💡

sママ
うちは30分で終わるようにしてます🙋♀️
-
うさぎ
ありがとうございます!30分が目安なんてすね!
- 8月24日
はじめてのママリ🔰
幼稚園の給食時間が30分みたいなので、それを目安にすると良いかと思います💡
保育園も同じように時間設定あると思います💡
sママ
うちは30分で終わるようにしてます🙋♀️
うさぎ
ありがとうございます!30分が目安なんてすね!
「おやつ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
30分っていうのはまだわからないと思うので、数字がわかるなら時計を見て「長い針が7までに食べ終わってね」というと分かりやすいかなと💡
夜ごはんを時間までに食べられたら翌日のおやつあげる・食べなかったらおやつなし
うちはそうやってます😅
うさぎ
ありがとうございます。やっぱり30分ですかね。
ちなみに好き嫌いはどうしてますか?
はじめてのママリ🔰
嫌いとわかってるものは少量(ピーマン2切れ等)だけあげてます。
少量ならあげなくても栄養面は変わらないとは思いますが、うちの場合上の子は幼稚園に通ってて給食なので、嫌いなものも出てくるでしょうし慣れさせる意味で食べさせてます💡
下の子は絶賛イヤイヤ期で癇癪持ちなので、機嫌が良いときだけ頑張って無理やり食べさせてます😅
うさぎ
ありがとうございます。
ひときれからやってみます!