※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちみ
妊娠・出産

妊娠中の不安や対応について相談です。息子の幼稚園休ませるか、ワクチン接種の検討も。ご意見をお聞きしたいです。

千葉県柏市の妊婦さんの新生児死亡の事故ニュースを聞いて、悲しいし震え上がってしまいました😢

先日妊娠検査薬で陽性が出たのですが、
自分がそうなってしまったら•••と、不安で押しつぶされそうです。(自粛しすぎて鬱々しているかも💦)

息子は年少ですが、幼稚園も子どもが産まれるまで休ませたほうがいいかと考えています。神経質すぎますか?
旦那も東京勤務なので、私と息子だけでも実家に帰ろうかと•••(同じ千葉県内)

私自身、喘息もあるし、安定期に入ったらワクチン打とうかなと考えてます。

みなさん色々どう思いますか?😭😭😭
(すいません、不安過ぎてここで呟いてしまいました。何かコメントください😭)

コメント

deleted user

やりすぎなんてことは無いです!
出来るならその方がいいと思います😭
ただ、お子さん年少さんなので、ありあまる体力を放出できる場が作れたらいいですね☺️
あと、実家に帰るなら、下手したらご主人とは出産まで会えないことも覚悟しないと行けませんね💦
結局週末だけ会ってたら、ご実家に避難した意味がなくなってしまうので、、、。
その辺りのご主人の理解があればいいのですが💦

ワクチンは、今は初期でも接種が推奨されているので、可能なら早めに打っていいと思いますよ!
千葉市は妊婦さんと家族の接種枠が増えました。

  • ちみ

    ちみ

    コメントありがとうございます😭✨
    たしかに息子はかなり体力おばけの暴れん坊なので心配です😱
    旦那は安全を最優先しようと言ってくれています!1年近くお休みして幼稚園退園させられないかしら💦笑

    千葉市さん枠が増えるなんて素晴らしいですね✨
    先日婦人科でワクチンは12周以降に打つといいと言われたんですがもっと早まったのかしら🤔

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご主人素晴らしいですね!
    それならおやすみでも良いと思います!

    幼稚園退園は、今回は個別対応だとは思いますので御相談されるといいと思いますよ☺️
    自粛要請も出たりしてますし💦

    ワクチン12週とのことですが、実際妊娠を考えてるひとも打っていいと厚生労働省のホームページにもあるので、問題ないと思いますよ!

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    厚生労働省のホームページに、12週以降の方が精神衛生上安心かもしれませんが、海外では奇形などの報告はないとも書かれてますね!
    あくまで、ママの気持ちの問題みたいです。

    • 8月24日
  • ちみ

    ちみ


    厚生労働省のホームページみるといいんですね👀勉強になりました!!わざわざ調べてくださってありがとうございました😭💖

    なるほどママの気持ちですか🤔

    幼稚園にも相談してみようと思います!自粛要請出ているところもあるんですね😭

    色々教えてくださって本当にありがとうございました😊💖💖

    • 8月24日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

お気持ちわかります‼️‼️現実的ではないのはわかってても、うちも落ち着くまで幼稚園行かせないと思います💦💦長男は年長ですが、うちは3人とも喘息持ち、私も複数のアレルギー持ちなので、罹患すれば重症化は避けられないだろうけど、怖くてワクチンも打てずにいます😣

どうしたらいいのか、どうするべきなのか、、、
わからないけど、とりあえず上2人は幼稚園休ませます‼️誰になんて言われてもとにかく家に引きこもってます😣

  • ちみ

    ちみ

    わかってくれますー⁉️⁉️😭💖涙
    そうなんですよね、理屈では現実的じゃないことわかるんですが、実際感染したら入院すらできない現状ですもんね😣

    お子さん喘息持ちならなおさら行かせたくないですよね😢
    私もワクチン怖いです😱でも妊娠中はさらに重症化しそうだろうし今のところ打とうかと。。

    幼稚園て、何ヶ月くらい休ませますか??
    私もしばらく引きこもります‼️早く落ち着いて欲しいー😭😭

    • 8月24日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    わかりますよ😭‼️‼️うちは主人とも意見が分かれて揉めましたが子供の命に変えられるものなんて何もないし、周りに何と言われても無理です💦💦
    全然決めてませんが、せめて子供は重症化しない!とはっきりとした数字で確認できるまでは不安なので休ませる予定です‼️

    • 8月24日
  • ちみ

    ちみ

    そうですよね、命より大事なものなんてないですよね😢✨
    周りのこと気にしちゃダメですね!!何かあった時に助けてくれるわけじゃないですもんね🥺
    子どもの重症化情報知りたいですよね!あとすぐ入院できるくらいまで感染者数が減って欲しい!!

    色々教えてくださってありがとうございました💖
    我が家もがんばります!😭🔥

    • 8月24日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    お互い負けずに子供守りましょうね🥺💓

    • 8月24日
ママリ

うちも首都圏です。
幼稚園休ませます😣
せめて自分がワクチン打って1日の感染者500人以下にならないと通わせれないかな…。
うちの地域ではワクチンの予約が全く取れず妊婦の接種枠も無いので不安な日々です💦
まぁワクチン打っても感染したら受け入れ困難な事に変わりないですが。
妊娠後期から旦那を実家に帰して別居する案も出てます。
買い物もネットスーパーのみなので配達と妊婦健診以外の感染リスク0に出来るので。
ただワンオペ数ヶ月も大変ですが💦
本当に感染したら母子共に助けてくれるか分からないのでやり過ぎなんて無いと思いますよ👌

  • ちみ

    ちみ

    そうですよねぇぇ😭😭こわいでもんねぇ。
    幼稚園は何ヶ月くらい休むとかは事前に届け出たりしてますか?最長どのくらいまで休めるとか決まりとかあるんですか?

    なるほど、旦那さんを帰すという手もありますね💡
    妊娠中のワンオペ大変ですよね😭
    早くワクチン打ちたいですね!!😷

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    元々悪阻で休んでいたので9月1日の始業式に問い合わせします😊
    多分本来だとこんなに長期休めれないと思いますが、事情が事情なのでいけるかなと思ってます💦
    主人の実家からでも職場には通えるので😊👍
    ワクチンもそうですが感染妊婦の受け入れをちゃんと考えて欲しいです😣難しいのは分かってますが…

    • 8月24日
  • ちみ

    ちみ

    なるほど!そうですよね、事情が事情なので臨機応変に対応してくれそうですよね✨

    ほんとですね受け入れ態勢しっかりしてもらえないと不安でしかたないですよね😭

    • 8月24日
deleted user

お気持ちはわかります…が、
妊娠期間中ずっと休ませるのは現実的では無いと思います。
今妊娠がわかったなら、年少のうちはずっと休ませるということになりますよね?
そもそも幼稚園側が許可してくれるかどうか…。
感染が怖いのはみんな一緒ですからね。

もしやるなら、
一旦退園して年中から2年保育で入園とかを検討した方が良いと思います。

旦那さんも、さすがに妊娠初期から里帰りされるのは、
ちょっとかわいそうかなと思います…。
お子さんとも会えなくなってしまいますし。

  • ちみ

    ちみ

    感染者が減ってくれば、安定期中くらいは通わせようかなぁと思いつつ、減らなかったら年少は諦めるしかないかもです😱
    みなさんほんとどうしてるのかしら😭😭

    そぅなんですよねぇ•••幼稚園側が在籍を認めてくれるかどうかですよね💦
    一旦退園かぁぁーー😭💦
    年中からまた同じ園て入れますかね?💦

    旦那は、命が1番大事だからという方針らしいです🥺でも毎日テレビ電話じゃ寂しいですよね😭

    • 8月24日
ままり

新型の感染症に対して神経質すぎることなんてないと思います😃ましてや妊婦さんなので💦
というか、医療者としては自宅保育できる人は一旦皆自粛してくれーって思ってます。

  • ちみ

    ちみ

    ありがとうございます✨

    医療者の方なんですね!もう本当に日々ありがとうございます😭感謝しかありません‼️
    なるほど、できる人は自粛した方が良いんですね!お仕事とかでしたくてもできない人もいますもんね。

    • 8月27日