
子供の元気発散場所がなくなり困っています。支援センターが休みで、他の場所も同じところばかりです。皆さんはどうしていますか?
子供の元気発散場所どうしてますか??
緊急事態宣言によって週1で通ってた支援センターがお休みになり、子供の元気を発散させる場所がなくなってしまったと焦ってます。公園や買物にも行きますが同じところばかりで💦
それと支援センターは私の発散場所にもなってたので余計に的な…。というのも転勤してきたばかりで身内や友人がいないので支援センターにいたママさんたちやセンターの人たちとお話してたのですがそれもなくなり、私のお話発散場所もなくなってしまって💦皆さん、どーしてますか??
- そらまめ🔰(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はに
私も同じこと悩んでました😞💭子供の楽しむ場所はもちろんのこと、自分も大人と話したくて支援センター行ってたので今は毎日孤独です😩
私もみなさんどうしてるのかなっと気になってました!!
回答になってなくてすみません🥺

退会ユーザー
暑くて外に行けない日はお風呂で水遊びしたりしてます!
子供は毎日同じ公園でも飽きないですよ😊
自分の発散は夫と話す、実家とテレビ電話、子供寝てからお菓子食べまくる、とかです😂
-
そらまめ🔰
外に行けない時あるのでお風呂で水遊びしてみますね🥰
回答ありがとうございます😁- 8月26日
そらまめ🔰
回答ありがとうございます🥰
共感してもらえて嬉しいです😂