※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eika
妊活

化学流産後、排卵や高温期について質問があります。高温期に移行せず、36.7℃以上にならず、排卵が遅れているのか、無排卵なのか不安です。

化学流産後の排卵、高温期について教えてください!

5wで生理がきてしまい化学流産となりました。
そこから、のびおりはあるものの高温期に移行しません。

これは無排卵なのでしょうか。
それともホルモンバランスの乱れで排卵が遅れているのでしょうか。

いつもは高温期になると36.7℃以上になり、はっきり2層に分かれるため、何が起こってるのか分かりません。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは化学流産後、無排卵になりましたよー😭その次の月から正常に戻りました!

  • eika

    eika

    やはり無排卵なのでしょうか。
    無排卵後の生理はいつきましたか?

    • 8月24日
うに👶🌈

私も同じような感じです😢
体外受精で化学流産し、今日1回目の生理が来ました。
しかも化学流産の生理からD22での生理で早かったです💦
普段はきれいに二層になる基礎体温も今回は高温期がなく平行に近いラインでした。
ホルモン補充を繰り返しているためバランスが崩れてもやは自力では排卵したりホルモン出したり出来ないのではないかと悲しくなっています😭

  • eika

    eika

    悲しい思いの中返事をいただきありがとうございます。
    色々調べて、化学流産後はバランスが崩れやすいと知りました。

    化学流産とは言え、妊娠に向けての体になっているからそれを整えるのに時間が必要で、妊娠できる身体なんだと前向きに捉えてます。

    お互い、頑張りましょう‼️

    • 8月30日
eika

その後ですが…
その後を書かれているのを読むとすごく参考になったので書いておきます。

高温期に移行するのに30日かかりました。