
旦那の母が孫に贔屓する様子に悩んでいます。コロナ禍で会えず、近況報告での反応が違い、寂しい気持ちに。感謝はありつつも、贔屓は望まない。どう接すべきか悩んでいます。
孫に贔屓する義理親お持ちの方いますか?😢
私の旦那の母は、うちの息子のことをあまり可愛くないのかな、と思ってしまいます💦
息子は私に似ています。見た目も身体が小さいところも、全体的にミニ版の私です💦
反対に、主人のお兄さんの娘さんはお兄さんにそっくりです😊
息子さんは、奥さんに似ているのですが、義理の母はブサイク!と陰でいつも言っていました(・・;)
けれど、お嫁さんの前では、可愛い可愛いと褒めてましたが、、、
案の定、私の息子のこともチビデブブサイクといってきます😢
そしてここで、本題ですが、
コロナ禍で会えないので、
グループラインで近況報告をしあうのですが、
お兄さんの娘さんと息子さんのことは、
かわいいかわいい!素敵!こんな孫がいて幸せ❤️と褒めちぎります!
一方で、私が送ると、
楽しそうだね♪
といった具合で返ってきます😓
それがいつも繰り返されので、
このコロナ禍で誰にも会えてもいないのも
相まって、いつも寂しい気持ちになります😓
近況報告をしなければ良いのですが、
旦那の親が嫌いなわけではなく、
子育てを自分もし始めて、
いかに親が子供を大切に育ているのかを
実感している中ですので、
主人の親にも感謝の気持ちもあり、
送っています😢
他にもそうやって贔屓されている方いますか?
どうやって接しましたか?
できれば、贔屓しないでほしいのですが、どうしたら良いのでしょうか?😢
- まる(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分に対しての態度とかだったら気にしませんが子供に対して贔屓されたり悪く言われたらもう関わりません💦
チビデブブサイクなんて言われたら直接文句言ってから、一生会わせません笑
我慢できるの凄いですね。
嫌いなわけでなくと仰っていますが、そんなこと言われた瞬間に嫌いになります

ゆか
子供のことをそんなふうに言われた時点で2度と会わせません🙄
自分の親に言われるだけでも腹立つのに、他人に言われたら余計です。
関わらない方がいいと思いますよ?
-
まる
コメント有難うございます😊
やっぱりその反応が普通ですよね😨
息子の成長の為に、そういった発言をする人は近くにいないで欲しいのですが、旦那の家族は仲が良く、絆も深いので、私の思いによって関係を断つという事を選んでしまって良いのか、、と
ほんっとに悩んでいます😭- 8月24日
-
ゆか
向こうも特別会いたいとか写真見たいとかそんなんじゃなければ、わざわざ連絡取らなくてもいいのかな〜って思います🙄
- 8月24日
-
まる
確かにです!
少し気を使いすぎて
マメに送ってたので、
自分からはやめておこうと思います😂!!
ありがとうございます😌- 8月24日

はじめてのママリ🔰
私なら許せません。二度と会わせません。写真も見せません。
よく付き合ってられますね😂💦
親の都合で関係を断ち切るというより、子を守るために断ち切ります😭
私は不細工とか言われた側ですが、思春期になって思い出しては繰り返し傷付きましたし、大人になった今も忘れられません。
-
まる
他の家では義理親との関係どんなもんか分からなかったので、こんなもんか!と思って不快になりながら我慢していました🥲
はじめてのママリ🔰さんが言われた側だったんですね😢😢やっぱりお辛い思いされて傷つきますよね、、教えて頂き本当にありがとう御座います!
旦那にも、そういった思いが強く残る危険があると伝えて、今後のことはより深く考えなければ、と思いました🙇!- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
他家に比べて酷い方だと思います💦普通は不細工だとか孫のこと言いませんよ💦
ご主人も、親は昔から否定的に言う人だし~なんて呑気なこと言ってないで、家族はしっかり守らないと!😂
教育上良くないです!🥺💦- 8月24日
-
まる
そうなんですね!
私が気にしすぎなのかとも思い始めてました😓それがもう怖いですね😅
ほんとにごもっともなご意見です😢❤️
ありがとうこざいます🥲!!
今夜また話し合いたいと思います😊- 8月24日
まる
私自身も、お兄さんのお嫁さんと何度も比べられて、けなされまくってきましたが、それは全然気にしてませんでしたが😓
息子のことはメチャクチャムカつきました😨
うちの息子の写真を撮ってグループラインで送って、不細工!って打っていた時は、血の気が引きました、、😭
主人を通して注意してもらいましたが、orz
はじめてのママリ🔰
まるさん自身も嫌な思いしてきたんですね😭
不細工ってラインで直接言われたってことですか?陰口とかでなくて。
そんなこと言う人いるんですね。。絶句です。
もし子供が大きくなって 言葉とかも色々理解して子供が何か言われて傷ついたら絶対に嫌なので今のうちに距離置きますねー私なら。
てかそれで怒らない旦那さんもちょっとって感じです💦
まる
そうなんですよ😨
お兄さんは小さい時から、完璧な人が好きでねー😊 Eくんは(私の旦那)昔から性格の良い太った子が好きなのよ😂って言われて、あ、そうですか、っていつもなので慣れましたが😂😂
不細工ってライン直接家族のラインに入ってたんですよ😨息子を預けてた時に😢産後、ひとりで泣きまくってました😭
主人には、めちゃくちゃ文句を言ったのですが、
正直うちの親は昔から人のことを否定的にいう人だし、自分も言われてきたし、全然気にしてない!けど、私が気にしている様であれば、問題なので、注意しておく!とのことでした、、😨
本当に感覚がズレていて恐いと思いました、、
しかもはっきり言って、主人の親こそブサイクなんですよ😂
はじめてのママリ🔰
そんな最低なこと言われるんですね。。本来なら旦那さんが、お子さんのこともまるさんのことも庇うべきだと思います。嫁いだなら何言われても我慢、慣れるべきなんてことは絶対にないと思います💦
旦那さんはその家族の中で過ごしてきたから慣れてるかもしれないけど嫁と子供を巻き込むなー!って言いたいですね。
絶対に距離を置くべきだと思います。。
子供のことを第一に守ってあげてくださいね。
守れるのは親だけです。
まる
そうなんですよ😨
酷いと思うべきところが、私も、旦那みたいに感覚が麻痺してしまっていたのかもしれません😢😢
そういった言葉の暴力、贔屓からは守ってあげなければいけませんよね😭
息子が同様になれてしまったら、やはり可哀想です、、
親身になってお話を聞いてくださり、ありがとうございました😊
考えがまとまり少しスッキリしました😁