![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃん、二回食に移行できず悩んでいます。食べない様子で、量を減らして2回に分けて与えるか、やめるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
もうすぐ7ヶ月、二回食開始についてアドバイスください😇
現在離乳食開始から2ヶ月近く経とうとしていますが、未だに一回食です。理由は………食べない😇
現在お粥25g、お野菜20g、タンパク質5gで準備をしていますが、集中力がなく完食する日はほとんどありません。
こんな調子で二回食始めてもなぁと言う気持ちと、栄養面や貧血のことも考えると焦りが出てきますが、どうしていいのか分からず…
量を減らして2回に分けて与えるというのはありでしょうか…?それともしっかり食べれるようになるまで二回食はやめたほうがいいでしょうか?また、こうしたら食べてくれるようになったよー!なんてアドバイスもあればお願いします。支援センターの栄養相談も病院に行く日もまだ少し時間があり、不安だったので質問させていただきました🙇♀️
- ママリ(妊娠12週目, 4歳0ヶ月)
コメント
![ru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ru
0歳児を2年間担任してました☺️離乳食の量や食べさせるものとても悩みますよね💦私の意見が正しいとは言えませんが保護者様からこのような相談を受けた時は、この子が食事を楽しいことだと思えるためにも量を減らして2回に分けて与えてもいいと思いますし、全て別々にしないでおかゆとお野菜を混ぜてあげたりおかゆとお魚を混ぜたりしてあげたら意外と食べてくれたりします☺️それか出汁で少し味をつけてみたり☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
量は食べなくても食事の習慣として2回食進めましたよ👶
うちの子は私たちと同じ時間に一緒に食事したかったらしく、2回食から時間も食事の環境も変えたら食べるようになりました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏
なるほど!習慣付けにということですね!栄養の事や食べないことばかり考えて、そこまで頭が回っていませんでした💦とりあえず量を減らして二回食にしてみたいと思います☺️- 8月24日
-
ママリ
まだまだ母乳やミルクからの栄養がメインですから、食事の週間と楽しい雰囲気を覚えてもらったらいいですよ😊
- 8月24日
-
ママリ
お返事遅くなりすみません💦習慣付けの為に二回食始めてみました☺️まだまだ2人して慣れるのに時間がかかりそうですが…楽しんで食事できるよう根気強く頑張ります🙏
- 8月29日
![たまご🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご🐣
答えになってないですが..一緒です(><)息子も食べません。2回食どうしようかな。と悩んでます😩
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏
同じ状況の方がいて安心しました😭
悩みますよね…💦とりあえず量を減らして2回に分けてあげてみようと思います☺️- 8月24日
-
たまご🐣
もお頭の中は離乳食のことでいっぱいになってます😢😢
私も量を減らして2回食挑戦してみようかなと思います😮💨- 8月24日
-
ママリ
私もですー🥲
お互いに頑張りましょうね!- 8月24日
ママリ
アドバイスありがとうございます🙏
初めてのことで悩みまくってます💦
楽しいと思えてないんでしょうか😱
とりあえず量を減らして2回にしてみようかなぁと思います☺️
あと、出汁も使ってみます!