
保育園での塗り薬について質問したいです。具体的には、皮膚科の薬や日焼け止めを塗ってもらえるか、茶アザの治療後の塗り薬の取り扱いについて知りたいです。見学時に質問してもいいでしょうか?
保育園での塗り薬について教えて下さい。
来年4月から保育園希望で、見学予約などしてる最中ですが質問があります。
保育園では、皮膚科の薬や日焼け止め等塗ってくれますか?
現在、茶アザのレーザー治療中で、治療後は1週間程塗り薬付けています。ガーゼ固定しているので剥がれないとは思いますが、もし保育園で剥がれた場合など塗り直してくれるのでしょうか。
保育園によるとは思いますが、一般的?に対応されているのでしょうか。
見学時に質問しても差し支えないのでしょうか?💦
教えていただけると嬉しいです。
- ママリちゃん(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの園は基本的に対応してないです💦
見学はそういうことを質問する場だと思いますよ😊

ちぃちゃん
うちの園では、病院からの処方箋とお薬持たせばやってくれます🙆♀️
そうゆう理由があれば、やってくれると思いますよ!
-
ママリちゃん
対応してくれる園もあるのですね!質問してみます☺️ありがとうございます!
- 8月24日

ジャンジャン🐻
うちの保育園も看護師がいるので処方箋と指示書があれば対応してくれます😃
通常の日焼け止めはNGですが、医師からの指示なら可能かなと思います🤔
ただほんとに園によりますね😅
-
ママリちゃん
看護師在籍の園もあるのですね!安心ですね😊日焼け止めまでは通常はNGかもですよね💦質問してみます!ありがとうございます!
- 8月24日

みに
医師からの処方である皮膚科の薬なら塗ってもらえるかもしれません。
ガーゼの貼り直しなどは難しいかもです💦
日焼け止めや必ず必要というわけではない保湿剤などは基本的に無理かと思います😓
私立や認可外などで配慮が充実してる園なら可能かもしれないので、見学の際に聞いても大丈夫ですよ🙆♀️
-
ママリちゃん
ガーゼ貼り直しとか大変ですもんね😭💦どこまで配慮してもらえるのか、見学の際に聞いておきたいと思います!ありがとうございます😊
- 8月24日

a
見学で質問していいと思いますよ◎
塗り薬含め、薬は園によって違うので 投薬指示書を提出すればokや、完全に無し!など 軽い風邪の時とかのためにも聞いておいた方がいいと思います◎
普通に日焼け対策で日焼け止めを塗ってください、はダメだと思いますが理由があって なら対応してくれる事もあると思います
-
ママリちゃん
なるほど💡塗り薬だけでなく、その他の薬についても質問しておいた方がいいですね!!完全に無しの場合は大変ですね💦ありがとうございます!見学で聞いてみます😊
- 8月24日

しわき
保育園に看護師さんがいれば塗ってくれると思います◎日焼け止めは分かりませんが💦
息子の通う保育園では、お薬依頼書という用紙があって、そこにどんなときに使用する、使用方法などを書いておくすりと一緒に先生に渡すと塗ったり飲ませてくれます。
お薬は大事なことなので見学時に質問してよいですよ!
-
ママリちゃん
看護師さん在籍してるのかもまた確認してみます💡お薬依頼書という用紙が用意されてるんですね!それは安心ですね😊大事なことですもんね!質問します!ありがとうございます😊
- 8月24日

Ayana
うちの保育園では、投薬表があり
それに記入して先生に渡してました!
病院で処方された薬なら保育園でも
飲ませたり塗ったりしてくれます😊
日焼け止めはしてくれません!
ガーゼ固定しているなら
剥がれた時ように1セットは連絡袋か
保育園に預けておいたらいいと思います!
剥がれた時に貼り直して欲しいと
伝えればしてくれると思いますよ!
-
ママリちゃん
投薬表に記入して提出なんですね。安心ですね!日焼け止めはやはりしてくれない所が多いのですね💦
そうですね、ガーゼの預かりとかも可能かなども聞いておいた方が良さそう…ありがとうございます😊見学時に聞いてみます💡- 8月24日

りえ
子供の保育園では、投薬依頼書を書いて、薬剤情報提供書を渡せばやってくれます!
職場の保育園では、連絡帳に薬を○○に塗ってください等と書き、薬剤情報提供書があればやります!
医師からの指示なので、やってもらえる園は多いかな?と感じました!
見学時に事情を話して質問するのは全然OKかと思います!
むしろ見学時に質問せず、ダメだった場合、どうしよう?!となりますよね😅
-
ママリちゃん
投薬依頼書、連絡帳などで伝えられるのは安心ですね!確かに皆様の回答でも、医師の指示があればやってもらえる所多そうですね💡そうですよね💦入ってから薬無理だと言われたら確認不足を悔やみます😭見学時にちゃんと聞きます!ありがとうございます😊
- 8月24日

ママリリ
私は見学時、園で薬を与えるか全ての園で聞きました。
確認しておくことをおすすめします‼️
大体回答は同じで、医師の指示書があれば可能でした。
ただ日焼け止めはやってないと思います。
-
ママリちゃん
全ての園で質問されたのですね。私もそうします!!大事なことですもんね😊日焼け止めはやっぱりやってないですね😂ありがとうございます💡
- 8月24日

mika
うちの保育園は飲み薬、塗り薬は預かって貰えます。
けど毎回薬の紙を書いてます( ˙ᵕ˙ )
日焼け止めは朝塗って塗り直してはくれません(*´д`)
見学で質問してみたらいいと思います(◍´꒳`)b
-
ママリちゃん
皆様からの回答見てもやっぱりお薬OKな園も多いんですね😌毎回薬の紙書いて渡されてるんですね💡それがある方がが安心ですしね💡日焼け止めはやっぱり家で塗っていくしかないですね💦質問してみます!ありがとうございます💡
- 8月24日

ぱり
うちの園は、投薬は原則してないです😂
どうしてものときだけ、投薬表を書く、処方箋を持っていく、薬はジッパーに……と手続きをやればやってくれます
病院にも保育園に通ってるので朝夕だけに……と言えば、
朝と夜だけの薬にしてくれると思います
日焼け止めは塗ってくれないですが、
虫刺されのときだけはベビームヒを塗ってくれます
園によって対応は違うと思うので、
質問されていいと思います☺️
-
ママリちゃん
なるほど🧐どうしてもの時は対応してくれるならまだ有難いですね😂飲み薬の場合はそうやって工夫できますもんね!せっかくの見学なので質問していきます☺️ありがとうございます!
- 8月24日

はじめてのママリ
保育士してますが、治療薬なら医者の指示書がある場合は対応してました。
ただ、保湿してくださいとか日焼け止め塗ってくださいは保育に支障が出るので基本全てお断りしてました。
看護師さんがいると薬は看護師さんが対応してくれてました😊
-
ママリちゃん
保育士さんされてるんですね💕確かに日焼け止めまでは難しいですよね💦看護師さんいるかも確認しておきます。ありがとうございます😊
- 8月24日
ママリちゃん
そうなんですね。
見学時に質問します!ありがとうございます😊