※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がRSにかかり、熱が39.5度まで上がり、呼吸も早くなっています。水分は取れているが、辛そうです。小児科に連絡中で、再度受診すべきか悩んでいます。どうすべきかアドバイスをお願いします。

もうすぐ6ヶ月になる息子がRSになりました。

昨日の診察では胸の音綺麗だから大丈夫、後は薬を飲んでねとの事で帰宅しました。
(土曜日から発熱した為3日目での受診でした。)
その後帰宅してからどんどん熱が上がり、現在39.5で1番高い熱になりました。
呼吸も早くて、鼻と咳が酷くなってきました。
ですが全く水分がとれないわけではないので、再度受診しようか迷っています😣
薬も貰っているし、、、と
ぐったりとは違うと思いますが、ずっと唸っていて辛そうで😢
小児科に電話してるのですがタイミングが悪いのか繋がらずで😭

皆さんならどうしますか?

コメント

よーこ

RSは生後6ヶ月未満の子は重症化しやすいと先生から言われました。私の子供2人も新生児のときにRSになり、即入院になりました。
RSに直接きく薬というのはないみたいですが、入院中は点滴と酸素投与をしてもらってました。私は心配性なので再度小児科に受診しようかなって思います!!

うに

受診をおすすめします。

下の子は喘息持ちです。
胸の音もレントゲンもあまり悪くはないのに酸素の値が低く、入院になりました。

おかしい!という母の勘は正しいです。

  • うに

    うに

    RSで、入院になりました💦

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰


お二人ともアドバイスくださりありがとうございます😭
やはり自分だけでは悪化してるかどうかの判断も出来ないですし心配ですよね😣
午後から受診してこようと思います!🙇‍♀️