

ばなぬ
浮腫みは逆に水分とらないとダメです!
水分のとりすぎが浮腫みの原因と考えられていたのは昔の話です。
体内の水分が不足する→体内の塩分濃度が高くなる→体が濃度を下げようとして水分を蓄えようとする=浮腫む!
上記のような理由で浮腫みが発生します!ので、水分は嫌という程補給してください!
スポーツドリンクなどは塩分が入ってますのでダメです。他ジュースも良いとは言えません。
お茶や水が良いですが、お茶よりも水がベストです。
寝る体勢ですが、足を高くして寝ると血液が戻って来やすいので良いのですが、お腹大きかったらなかなか仰向けはシンドイですよね。
座ってる時も常に足首などを回して動かしておくのが良いです。
安静にしてても浮腫みは治りません。
以上、看護師さんからご指導いただいた浮腫み対策です(・∀・)
参考になれば幸いです!

千佳
やはり、浮腫みで水分は昔なんですね!足は常に高くしてます。けど、ずっと同じ姿勢は無理なので、ゴロゴロ動いて…だからあんまり効果無いんですかね…Σ(꒪ȏ꒪)
参考にさせていただきます♡
ありがとうございます(๑´ڡ`๑)
コメント