![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が少なく、哺乳瓶を拒否されている3ヶ月の赤ちゃん。母乳やミルクを飲まずに困っています。どうしたらいいでしょうか。
助けてください😭
母乳量が少なく、張ることもないので
ほぼミルクで育てていて
おっぱいはおしゃぶり程度に吸わせてました。
ですが、昨日から哺乳瓶完全拒否で
頑張ってミルクを飲ませましたが
1日トータル200mlも飲んでいません😭
頑張って母乳を片方10分ずつあげたのですが
20mlしか増えておらず、搾乳では10mlでした😭
スプーンやスポイトで飲ませる方法も試しましたが
全くダメで。😭
今も頑張って母乳あげていますが
どうしたらいいでしょうか😭
産後3ヶ月で母乳量を増やすことは無理ですよね😭
- Y(25)(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりん
体験談で申し訳ありませんが、哺乳瓶拒否だった長男は、哺乳瓶を母乳実感へ変えたら飲みました。
尚且つ、飲む前に哺乳瓶の乳首をお湯で温めてあげたらすんなりでした。
赤ちゃん、ミルクより母乳のが美味しいって思ったのかもしれませんね💦
ひとまずまだ暑さは続きますし、熱中症の危険もありますからおしっこが5.6回出てる事、ミルク飲まない分母乳は吸わせ続けなくてはいけないと思います。
よく言われるのは産後3ヶ月から母乳が減ることが多いという事。母乳は頻回するしか増やす方法は無いですし、あまりにもぐったりしてきたりおしっこが少ない場合は小児科に行く事も視野に入れなきゃいけませんね💦
コメント