
旦那が公園に行くためのサンドイッチを作ると言い、朝早くからキッチンを占領しましたが、朝ごはんは別に用意するつもりでした。私が朝ごはんを作ることになった際、旦那はソファで寝続け、出かける準備をしませんでした。私が疲れていることに気づかず、旦那の行動にイライラしています。どのように伝えれば良いでしょうか。
お互い寝不足なのは同じなのに…
思いやりにかけていませんか。
どうしてもイライラが晴れないので愚痴らせてください😇
先日の休みの日、旦那がお弁当(サンドイッチ)を持って公園に行きたいと言い出しました。
私は作りたくなかったので買っていくことを提案しましたが、手作りがいいと言って旦那が作ることになりました。
そうなると朝からキッチンを占領されるので、朝ごはんの分も多めにサンドイッチ作ってとお願いしました。
当日、朝5時から作り始める旦那…
私も子供に起こされて5時に起きました。
チラッと様子を見ると、全てのサンドイッチをお弁当箱につめていて、どうみてもお昼の分しか用意していません。
その時点でちょっとモヤ。😓
聞くと、朝ごはんは全く違うもの(白ご飯)を用意するつもりだった、余ったパン耳は今から油であげるつもりとのこと。
子供はご飯食べたくてグズり始めているし待っていたらいつになるかわからないので、
「サンドイッチ作ってくれたし朝は私が作るよ😅」と朝ごはんは私が作ることにしました。
そこで私がキッチン代わった途端、ソファで大あくびしてグウグウ寝始めた旦那。
100歩譲ってそれだけならいいけど、朝ごはんが出来ても起きずに寝続けて何もしない😇
私が子供にご飯食べさせてオムツ替えたところで起きて一人悠々とご飯食べる旦那。
その後も、ソファでウトウトしながらテレビみて、出掛ける準備は一切しない。
子供の面倒すら見ない。こちらが言ってようやく子供の相手をする程度。
もうこの時点で私かなりイライラ。
でも何で私がイライラしてるかわからない旦那…。
え?出掛けたいって言ったのあなただよね?
私だって眠たいって言っているのに、よく一人グウグウ寝れるな😡
それを伝えたにも関わらず、公園から帰っても旦那は何もせずソファでずっと寝てました😇
起きてからもこちらに一言も何もなし。
その後は私の機嫌が悪いのだけ察知して、ひたすら子供と遊んでました。
寝てしまうのは仕方ないにしても、一言くらい私に対して気遣いの言葉があってもいいのでは?と思ってしまいました。
それをそのまま旦那に伝えても、だんまり。
たぶん旦那的には朝からサンドイッチ作ったし、出かける準備もしたのに(私に言われてからですが)何で文句言われてるのかわからないんだと思います。
私も寝たいし疲れてるって言っているのに、あなただけが勝手気ままに寝て過ごしていることに腹が立っていると言ってもだんまり…。
は?😇😇
こいつ何にもわかってない。
どこから説明したらいいのか😇😇
本当に疲れます。
それからまともに顔を合わせたくなくて、挨拶程度で他は無視して過ごしています😑
旦那は何で私が機嫌悪いかわからない様子です。
どこか遠くへ行きたいです🤣
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男の人ってパパの意識本当に低いなーと思います🙄
私の旦那もお出かけが好きなのですが「女ってなんで出かけるのにこんな時間かかるの?」と言われ私プッチン(笑)「そら二人分の準備してるからな💢自分だけの用意が済んだら終わりの奴は楽でええな💢文句だけ言えてよ💢」と言ってから一切言わなくなりました🤣出かけるまでにエネルギーを消費するのはいつもママ…パパは○○して!!○○やって!!って言われない限り携帯で動画🙂2人で協力すれば早く出かけられるのに…🚗💨

はじめてのママリ🔰
出発時刻を最初に決めるのおすすめです!
もちろん小さなお子さまがいると
その通りには絶対なりませんが笑
10時半には出発するからねー!
私は荷物準備するから旦那は着替え担当!
と言っておくとのそのそ動き出します笑
うちも言わなきゃYouTubeゲームSNS
ずーっとやって「準備まだ?」
って出かける度言ってきてましたが
だいぶ改善されました( ´~` )
-
はじめてのママリ
そうですね、時間決めるの大事ですよね👍✨
〇〇してねって言うようにしてるんですけど、私も疲れてたり寝不足だとどうしても言うより先にイライラしてしまって😂- 8月24日

はじめてのママリ
察しろは無理ですよ男の人に求めるのは😓
それと、手は出しちゃダメです🙅♀️
そうすると全部やらなくなるしこっちがイライラする😱
私なら子供のグズグズも旦那に任せます。お前がやるって言ったからこうなってるんだろ。もっと考えて工夫しなさいってなりますね😭
バナナとかあげて子供は頑張ってもらうかなかわいそうではあるけど💦だめかな?
-
はじめてのママリ
できるだけ言っているつもりでも伝わってなくて😓
なるほど、自分のためにも手を出すのを我慢した方がいいですね😂
次からは子供に手軽にあげられる食べ物あげて、なんなら私も何か食べて落ち着こうと思います🤣- 8月24日
-
はじめてのママリ
言ってても理解できない理解したくないみたいなこともあるから相手がこうやってくれて当然って考えは諦めるしかないです😱世の男頑張れですよw
- 8月24日
-
はじめてのママリ
本当、諦めが肝心ですね😱
こちらが何か言うと、ただ言い訳したいだけじゃない?ってくらい支離滅裂なこといってきたりしますし🤣
がんばります👍- 8月25日

みた
わかります、うちもおんなじです!言わないと一緒スマホで一度ケンカして思ってること言ってもダンマリ🤷🏻
そこで男性脳と女性脳の違いというのを読んで理解したらなるほど!と思うことが沢山ありました!
どうして〇〇なの?とかこう思わない?とか疑問系で伝えると、周りの情報一回遮断して答えを考える事だけに脳が働くらしいです(笑)だからダンマリしちゃう人多いみたいですよ😱
女性はほんとに周りが見えてコミュニケーションも上手で賢くて、少しは見習ってほしいですよね😤
男は単純でほんとにバカです😤
なのでしてほしい事とかあったらこれやって!と言うようにしたら動いてくれるので少しずつストレスなくなりました☺️

はじめてのママリ
私も似たような本を読んでいたのにすっかり忘れて負のループに入ってました😂
良かれと思って聞いているのにその聞き方が駄目なんですね😱😂
シンプルに指示できるよう、気持ちを落ち着かせたいと思います😅
はじめてのママリ
産後、こんなにも意識が違うのかと驚きました😂
本当、早く出かけたいなら協力してくれと思います😅
言ったらやってくれるだけいいのかも…と思いますが毎回同じことを言うの疲れます😂