
コメント

退会ユーザー
何につかってるかは分からない感じですか?💦お小遣い帳をちゃんとつけてそれでも足りないなら増額考えますが🤔
ちなみに自分の頃は1ヶ月5,000円と足りない分はお年玉でなんとかしてました🙌

ママ
うちは高1までは5000円でしたが高2からは10000円にしました💦
私立高校ということもあり、皆さんに聞いたらお小遣いは無限という子が多く😨
ちょーだいといえばあげてるそうです
さすがにそれはできないしかと言って息子だけお金がないからと我慢させるのも可哀想なので10000円。
美容室、プロテインなどは月々別にあげています。
洋服はボーナス時に20000円あげて自分で考えて買いなさいと伝えてます❗️

a
私は高1からバイトしてたのですがバイトする前は5千円くらい貰ってました!
服とかはお母さん買ってくれたけど、だんだん申し訳なくて自分のものは自分で買いたい!ってなったのでそこからバイトしてお小遣いなどは要らないと言いました!
服とかは別で買ってあげてるから4千円でも足りると思います😑💦お子様は何に使ってるか分からないからなんとも言えませんが🙇♀️

ままり
3年前まで自分が高校生でしたが
バイトなどしてなくて
月に4000円は私は絶対に足りませんでした💦7000円でも足りません💦
友達とご飯行ったり、出かけたりしたらすぐ無くなります💦

ママリ
皆さん貴重なご意見ありがとうございます😭やはり4000円じゃ全然足りないですよね💦今日も友達とご飯食べて来た。と帰ってきました!月末もあり本買ったり、DVD買ったりでお金ない。だそうで、2000円あげました😢バイトは禁止の学校なので、できないので、私があげるしかないですよね😅お金の大切さや、働く大変さを、バイトして感じて欲しいところです💦
退会ユーザー
返信見ましたが、全然足りないってことないですよ!ご家庭の方針によるかもですが、家でご飯用意してるのに友だちと食べて来てそれで足りないって言うのもどうなのかなって思いました😓そりゃ外食したらお金かかりますもん💦
私は5,000円の中で友達との付き合いや必要な参考書買ったり文房具買ったりしてたのでそれを考えると4000円がご飯やDVDなどの娯楽系だけだったらお金持ちだと思います❤️