
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳からは幼児だと思います☺️

パーシー
保育園では、2歳まで(3歳になる年)まてが乳児、3歳以上(4歳になる年)が幼児と、分けられています。
-
ぼうちゃんまま
そうなんですね!
ありがとうございます‼️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
幼児って幼稚園に通ってる子達の印象でした。
なので、1歳9ヵ月は乳児って
印象です🙄
子どもが保育園に通ってますが
乳児扱いです😅
ミルク母乳等卒乳する時期は
個人差もありますし
一概にミルクや母乳を
のむ子を乳児と括るのは
違和感があります💦
それを言ったら
私の子どもは0歳10ヵ月の時
に卒乳しているので
それ以降を幼児認識に
なってしまいます😅
-
ぼうちゃんまま
ごめんなさい、文字通りだと思ってました💦
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、謝らないで下さい💦
乳児と幼児の識別って
分かりにくいですよね😅
あくまでも、
私の感じた印象なので
気にしないで下さい😊- 8月23日
-
ぼうちゃんまま
ありがとうございます💦
もっと簡単に何歳ってしてほしいですね😭- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですね☺️
- 8月23日

パナップ
保育園では2歳までが乳児で3歳(年少さん)から幼児です^_^
役所でも1番下の子は「乳児さんですねー」と言われました!
-
ぼうちゃんまま
なんだかネットと人だと言ってることが違ってこんがりますね😂
ありがとうございます!- 8月23日

ままり
児童福祉法では
1歳未満が乳児、
1歳から小学校就学前までが幼児になります☺︎
-
ぼうちゃんまま
ありがとうございます😭
- 8月23日
ぼうちゃんまま
ありがとうございます😂