
コメント

はじめてのママリ🔰
吸引分娩、促進剤してますがその部分だけなら約2万なので申請しても返ってくるものはないです😂

ゆちゃ
金額的にもそうですが、吸引分娩や促進剤は保険適用ではないので、高額療養費は使えません😖
あくまでも保険適用分のものに使えるものです。

ムーニー
高額医療費では無いですが、ご自身で加入されている保険でおりることもあります🥺
私はメットライフですが、吸引分娩で「手術」という扱いになったので10万円おりました!
はじめてのママリ🔰
吸引分娩、促進剤してますがその部分だけなら約2万なので申請しても返ってくるものはないです😂
ゆちゃ
金額的にもそうですが、吸引分娩や促進剤は保険適用ではないので、高額療養費は使えません😖
あくまでも保険適用分のものに使えるものです。
ムーニー
高額医療費では無いですが、ご自身で加入されている保険でおりることもあります🥺
私はメットライフですが、吸引分娩で「手術」という扱いになったので10万円おりました!
「制度」に関する質問
5月から職場復帰です。 4月上旬に予定通り復帰できますと職場に伝えたのですが、つわりが全然収まりません。妊娠中であることは3月に伝えてます。 そこで、勤務時間を短縮してほしいとお願いする予定なのですが、なんて…
ほほえみ缶のポイントについて。 先日ポイント制度があると知りました💦応募するかはさておき、せっかくなので切り取っておこうかなと思っております。 ただ缶のリニューアルに伴って切り取る場所がわかりません💦 くまちゃ…
【4人目について】 昨年3人目を出産しましたが、もう可愛すぎて可愛すぎて、もし望めるのであれば少し歳を離して4人目もほしいなぁと考える日々です…。現実問題難しいですよね。経済的に不安しか残りません🥲 今の状態で4…
お金・保険人気の質問ランキング
らん
じゃぁ申請しても意味ないですよね?笑
調べてもアホでよく、わからなくて
はじめてのママリ🔰
説明の文章くどくてわかりにくいですよね🤣
この内容だと申請しても意味ないです😂
らん
ありがとうございます。
3年たって気づくとは、、、笑
返ってこないならよかったです