※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、朝や昼間ミルクを飲まない8ヶ月の赤ちゃんについて相談です。離乳食は食べ、夜は200〜240ml飲むが、朝と昼は拒否。どうすればいいでしょうか?

来月で8ヶ月になるのですが、ここ最近、朝や昼間ミルクを飲んでくれません💦
離乳食は食べます。おしっこも10回くらいは出ています。

今までは1日1000ml近くミルクを飲んでいたのですが最近は600ml行くか行かないかくらいに減ってしまって、5時間以上授乳間隔が空いた時にあげてみても少しくらいしか飲まず、脱水になってしまうんじゃないか、体重が増えないんじゃないかなど不安です。
夜寝る前は200〜240ml飲んでくれます。

朝と昼間はあげると大泣きされて授乳がストレスになってしまいました😭

みなさんこういうときありましたか?コップなどで飲ませますか?どうしたら良いですか?教えてください😭

コメント

deleted user

8ヶ月くらいなら離乳食食べていたらいままでみたくミルクは飲まなくなっていきますし、600飲めてたら十分かと🤔うちの子離乳食なしの完ミでも600くらいしか飲めてなかったです!ちなみに600飲めてたら体重増加はできるといわれましたよ!なのでそれプラス離乳食なら十分かと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!
    ちなみにまだ離乳食は1日1回なのですが、ミルク飲まなそうなら2回にし始めちゃっても大丈夫ですかね?😂
    アドバイス見て安心しました😭✨
    ありがとうございます😭

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    離乳食開始して1ヶ月経ってたら2回食移行目安なので食べれてるなら大丈夫かと!🌱

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえばそうでした🤣
    5ヶ月から始めたので大丈夫だと思います!
    明日から始められたらやってみます✨✨
    アドバイスありがとうございます😊!

    • 8月23日
deleted user

飲まない食べないじゃなくて、ミルク飲まないだけならいいとおもいます、
しっかり食べてるんですよね。
水分はスープメニューやお茶、水をスパウトやマジックカップで飲ませていればいいと思います。
もしかしたら卒乳はやいのかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!食べなくはないんです!
    離乳食はしっかり食べててミルクあげるときすごく泣いて嫌がってしまいます😭
    なるほど!そんな感じで水分をあげれば良いのですね✨
    ちなみに今日哺乳瓶で麦茶あげてみたら泣いて飲まなかったです😂
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    徐々にコップのみの練習になっていくとおもうので、哺乳瓶ではないもの、
    もしスパウトとかなくてもスプーンであげるとかでやってみてはいかがでしょうか〜

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!!
    スパウト調べてみたら良さげなので探してみますね!
    スプーンでもあげてみようと思います〜✨
    たくさんアドバイスしてくださりありがとうございました😆😆💖!

    • 8月23日