

はち
3歳になってから接種しましたよ〜。
問診票が送られてきたのも、3歳前でした

退会ユーザー
私のところは3歳のお誕生日来てからと言われたので今からです🙂

ちまこーい
3歳で予防接種しましたよ😊

がーこ
3歳になる頃に市から案内が届き、それから予約して打ちました。

あむ
何歳かは忘れましたが、うちはあと1回打てば終わりです!
-
あむ
既に2回摂取済みです!
- 8月23日

Ⓜ︎
病院での予防接種スケジュールでは3歳だったので3歳に摂取しました。

𓍯𓃱𓈒
6ヶ月、7ヶ月の時打ちました💉
かかりつけの病院2箇所あるのですが、それぞれで打つ時期が違いました🥺
逆に6ヶ月で打っていいの?と不安になり、ママリで検索して打ちました💦

はな
近くに養豚場がないので3歳から接種しました!
早くに接種すると早くに免疫が切れるので良し悪しです😓
近くに養豚場がないなら3歳でいいと思います😊

ぽん
3歳からにしました〜!

はじめてのママリ🔰
同じ地域に住んでいますが予防接種をした病院が違うので方針が違い、上の子は1歳、下の子は6ヵ月で打ちました😌掛り付けの病院で言われていないなら3歳で良いと思います。

ふりかけ
今月2回打ちました💉

ゆうか
県内ですが引っ越し先で小児科変えたら日本脳炎勧められました。
本来なら3歳になってから2回打つけどその前に蚊にも刺されるだろうし3歳までに1回実費で打っといたほうが安心です!っていう説明でした!
市役所行って接種の紙もらったりとか面倒だしコロナで出歩きたくないと思って3歳まで打たない予定です!
-
ママリ
私の地域では6ヶ月以降であれば接種対象年齢なので、定期接種ですし無料で打てるようです。
接種時の持ち物も、母子手帳と予防接種シール(全国共通かわかりませんが、接種券のようなもの※すでに持っています)のみとなっています。
自治体によって3歳以前だと実費になってしまうところもあるんですね💦
それならあえて早く打とうとはならないのもわかります😅- 8月25日
コメント