

ママリ
うちは猫が子供より先にいたパターンでしたが
ひたすら「優しくなでなでしてね」「叩いたら痛いよ」「しっぽ触っちゃ駄目だよ、なでなでは背中にしてね」とかって言ってます。
何度も言ってるとだんだん優しくなでなで出来るようになりましたよ☺
ママリ
うちは猫が子供より先にいたパターンでしたが
ひたすら「優しくなでなでしてね」「叩いたら痛いよ」「しっぽ触っちゃ駄目だよ、なでなでは背中にしてね」とかって言ってます。
何度も言ってるとだんだん優しくなでなで出来るようになりましたよ☺
「おもちゃ」に関する質問
お風呂入るの嫌がるから時間なくて無理やり連れて行くっていう流れがだるい😂 おもちゃで釣ってもなかなかこないです😂 入ったら入ったで楽しそうにはしてるんですが。 同じようなお子さんいますかー?
トイトレが進みません。 現在2歳7ヶ月の男の子です。 2歳過ぎたくらいからトイトレを少しずつ始めました。 約半年間全くトイレで出来ないままトイレ拒否が始まったので、通っている幼稚園で相談し、10月に入ってからパ…
両親や義家族と食事に行った時おもちゃをもらうとします その場で開封するのは普通ですか? 義父が玩具を買ってきてくれたのですがそこそこのサイズだし音も出ます なんなら電池入れるためにドライバーを店員さんに借りよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント