※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が末期癌で入院しておらず、父が鬱を発症。母の状態が悪く、父も異常行動。新生児を抱える女性が相談窓口を探しています。

実家にいる母が、末期癌です。入院はしていません。

父親(母と同居)が最近鬱を発症しているようだと母から聞きました。

母は状態がかなり悪く、動くこともままならない状態です。通院は父が車で送り迎えしています。
母の面倒を見れるのは父しか居ません。。
父に異常行動が見られるらしく、父本人も、自分で「これはストレスだ」と言ってるようです。病気の悪化でただでさえツライ思いをしている母にとっても、父がそんな風に言っていたら余計にツラくなるはずで、、

私は新幹線で2時間の距離に住んでおり、つい二週間前に第一子を出産したばかりです。
実家は東京ですし、子供もまだ新生児のため、コロナやらなんやらで駆け付けることができません。

一体どこの窓口に相談すればよいのでしょうか。
はじめての育児で寝不足も重なり、母の癌の心配と、父親の不安とで、もう心身が持ちません。叫びたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

緩和ケアでお母様入院できませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主治医が、まだ抗がん剤を勧めてくださっているようです。治療目的でも入院できたらよいのですが...今は基準が厳しくなっているのかもしれません。

    • 8月24日
みりん

心配ですね。今すぐ駆けつけたいですね。。車だと時間は結構掛かりますよね?!💦自分なら、コロナさえなければ赤ちゃんを夫に預けられる時に預けてかけつけたい!!実家周りに協力してもらえそうな知り合いや親族の方はいらっしゃらないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親戚も疎遠で、、コロナさえなければと思うことが本当に多いです。赤ちゃんもまだ生後2週間で離れられず、色々と八方塞がりで苦しすぎます。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

まずはお母さんのかかりつけの病院ですかね。そういうことで困ってると相談すると相談窓口紹介してくれると思います。
それか区役所の福祉窓口で介護認定してもらい、地域の包括支援センター(居宅支援センター)でケアマネージャーさん紹介してもらって、お母さんを家で見るならヘルパーさんとかを入れてもらうとか考えたほうがいいかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます泣
    かかりつけの病院にまずは連絡、確かにそれが良いのかもと思いました。
    母の身の安全を第一に考えたら入院措置してもらえたら良いのですが、母もまだ家に居たいような気持ちもありそうで(コロナできっと孤独になるだろうし、、)ヘルパーさんも視野に入れて調べてみます。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの程度の具合なのかは分かりかねますが、がん末期なら40-64歳で介護保険使えるので経済的な負担もそれほどないと思われるので、在宅で暮らすのを希望されるならケアマネさんに往診医、訪問看護、ヘルパーさんの環境を整えてもらってもいいかもしれないですね。お父様おうちにお一人っていうのもまた心配ですしね💦お父様の介護負担が減って精神的に落ち着かれると良いのですが、、、

    • 8月24日
はじめてのママリ

母親が住んでいる地域の区役所で相談するのが良いかと。主治医の先生がいるならそこから在宅看護もしくは在宅緩和ケアなど、寝たきりになった際の排泄処理なども訪問看護師さんもしくはヘルパー産に頼むのが良いかと。父親が鬱であるのなら下手に一人にしない方が良いかと思いますが、もしただのストレスで休みが必要な感じであれば母親に入院してもらうとかした方が良いかと。
でも私なら訪問看護にして父の状況を話して訪問ヘルパーさんの回数を増やしてもらうと思います。

暖和ケアなど在宅でするなら医者や地域の包括センターなどでその旨を伝えて早くからの暖和ケア外来を探すのをおすすめします。がん患者産ってほんとに悪くなるまで急にやってきて、そう言うことを予測していないと一緒に住む家族が介護が限界になり救急車で運ばれてそのまま入院して病院で亡くなることもあるそうです。今はコロナがあるので最悪一人でなくなる可能性を考えるとこの際、地域の包括センターとご両親と話し合って今後もし家で様子を見るなら家事をやってくれるヘルパーや病人とその家族の精神面をケアしてもらえる暖和ケアについて早めに話し合った方が良いかと思います。

わたしもあなたと同じ立場で父が新幹線で一時間のところにいます。新生児は抱えていませんが東京で仕事がありコロナが怖くなかなか帰れません。父は治療自体拒否していて色々できることはないかとYouTubeなどで調べたらたくさん出てきました!大変だと思いますが頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり父親を1人にするのも、、とは私も感じてはいます。
    とは言いつつ、元々父親がモラハラ気質なこともあり、母を言葉で虐めたりし始めないかも非常に心配です。
    ヘルパーさんに頻回来てもらうか、、治療入院か、緩和ケア入院か、、母の希望はおそらくできる限り在宅ですが、発作的に呼吸困難になったりすることがあり、毎日綱渡り状況です。そのため仰る通り、孤独死もあり得なくは無い状況なんだなと。。なので命の安全を考えたら入院が1番なのだとは思うのですが。。

    何を第一優先すべきか、母ともきちんと話しながら決めていかないとですね。。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    呼吸困難にも在宅で対応できるか先生に聞いた方が良いと思います。自分の慣れない環境に置かれた時に樹明が縮むことはあるらしいです。緩和ケアの先生の学会のビデオでみました。逆に入院から在宅になって自分が慣れた環境ですきなようにくらせるようになって寿命が伸びた人もいたようです。なので入院を希望してたり納得してなかったらどうにか在宅でできないか先生と相談してその後に訪問看護の回数ヘルパーの回数などで調整しておくのもてだとおもいます。

    • 8月24日