友達が男の子の育児について言われたことに疑問を感じています。相手が「男の子は大変」と言うことに対して、なぜ嬉しそうにするのか理解できないようです。特に、自分が大変だと認められることは分かるが、相手からの言葉に対しての反応が不思議だと感じています。
性別マウントの疑問
男の子2人いる友達がよく
ある女の子ママから男の子は大変だねーと言われるらしいです
それは子によるー!って最初は言ってたらしいんですが、いや、男の方が大変だよ!みたいに言い返されたらしく。。
だから大変なんですよー!て苦労してる風に大袈裟に言ったらめっちゃ嬉しそうだったっていってたんですが、それの何が嬉しいんですか!?
自分が大変だね!なら認めてほしいから分かる気がするけど、相手に大変だね!て言ってそうなんよ!!て言われて嬉しいの意味わからないですよね?!
女の子はいいね!て言われたなら分かるけどそういうのは言ったことないと言ってました。
相手に大変だよねー?て言って何が満たされるんだろう?笑
- ママリ
ママリ
わからないですが、実母に男の子は大変だーーとかたくさん言われてうっとうしいです
なんなんでしょうね本当に
はじめてのママリ
自分の言ったことが正しかったでしょ!的なあれなんですかね😂??
うちも男の子ですがめちゃくちゃ言われます😫
女の子育てたことないからわかんないや!!って返してます😂
はじめてのママリ🔰
自分は女の子ママだから
大変じゃないのよ〜
いいでしょ〜
羨ましいでしょ〜
的な感じなんですかね?😮💨
世の中の女の子アゲなんなんですかね🤣🤣
まる
面倒臭い人いますよね💦
大変さは性別でないと思います!保育士を経験していた頃そう感じました(笑)
私がもしそう言われたら男の子めっちゃ可愛いよ?!って返します😂❤️🔥
はじめてのママリ🔰
女の子ママの私羨ましいでしょ?っていう、ある種のマウントかなと😂
ちちぷぷ
わたしはもう
あらーーーそう?
と言っておきます。
その後男の子の特性みたいな話になれば三兄弟それぞれの良さと男の子らしい話をしてます笑
三兄弟だと食費大変だねー!ってよく言われますが
子どものときも学生の時も今も私が1番食べます😂弟も私今も夫がいますが私が1番食べます😂男子の方が食べるというのも偏見でしかないと思います、が🤣??
やちる
女の子ママさん実はめちゃ大変で自分より大変な人もいるって思うことでなんとか頑張ってるって感じなんですかね?🤔
自分の弱さ?とか大変さを素直に出せないのかなとか思っちゃいました💦
ぷんちゃん
男の子を毛嫌いしてる人
割といるみたいですね。
Xとかでも見かけます。
自分の中で思うのは勝手だけど
それを当事者に言っちゃうのは
モラルがないなって思います。
適当な返事して
気にしないのが一番だと思います!
はじめてのママリ🔰
憐れみじゃないですか?
上に男3人いますが、そーだよ大変だよ!で相手が嬉しくなるって、あーら可哀想🤗にって憐れみかなって思いました💦
はじめてのママリ🔰
自分は女の子だから大変じゃなくて羨ましいでしょっていうマウントですかね?
そういう人いますよね〜😅
自分の方が上って思いたいんでしょうけど、アレは満たされない人がやるやつなのでほっとけばいいですよ☺️
ママリ
女の子のほうがいいでしょ?みたいな優越感じゃないけど、マウントに感じますね💦
私の子は兄妹ですが、男の子ママっ子なのでキュンキュンですし、妹とも仲良くしてくれます💓
女の子、男の子関係なく可愛いです☺️
その方もし男の子生まれたら同じように「男の子大変だよねー?」て言ってやりたいですね🤣
大変なのに性別関係ないから!!🤣
ゆか(39)
男の子2人兄弟の時からめちゃくちゃいわれます。
三男坊は特に。でも歳が離れているからそこまでケンカにはならないかなーって思っています。
はじめてのママリ🔰
自分の考察が正しいと認めて欲しい…とか?🤔
承認欲求みたいなものですかね。
まったく逆の立場でうち女5人いるんですけど「女の子は楽で良いよね〜」ってめちゃくちゃ言われますね。
その子によるって言っても「いやいや、男の子の方が絶対大変だから!」って言われるし、なんなんだろうな…って私も思います😅
はじめてのママリ🔰
じつは自分が男の子本当は欲しかったのかな?と思っちゃいます😅
だから男の子は大変だから女の子でよかった!とおもいこみたい?のかな〜って思いました🤣
なんかそんな事に必死になってるそのママって…笑
はじめてのママリ🔰
女の子ママの自分=大変じゃないからラッキー✌️みたいな感覚ですかね?
よっぽど楽して育児したいのかな…😂
うちも男2人ですが男の子だから大変だとは思ったことないです🤔
ちなみにどちらもいるママの名言ですが「男は体力的に責めてくるけど女は精神的に責めてくる」との事です笑
私は体力的な方が良いと思ってしまうので男の子大変だね〜と言われても「そっちもな笑」と思ってます😂
𝙷𝙰𝙽𝙰
女の子ママ🟰勝ち組って思ってる人が極少数ですがいるんですよね悲しいことに。授かれただけ奇跡でありがたい事なのに🥺💧
芽依
男女兄妹です
大体言われるのは『上手に産んだね』
です🤣
いや、そんなつもりはないけどw
と思ってます🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
男の子でも性格にもよるんじゃないですかね?大人しくて、素直で優しい子なら可愛い子だなーって思えますが、、、
実際甥っ子はそう言うタイプで外に連れて行っても言うこと聞くし、優しいから私も預かったり一緒にゲームしたりしてると可愛いとは思います。
でもたまに、やんちゃな子とか人を傷つける発言する子馬鹿にする子だと大変そうー、こんな子供嫌だなー自分なら育てたくないって思ってしまいます。
男の子って、単純だしちょっとお馬鹿でそこが可愛いって言う人もいます。
だから素直すぎて、思った事を言う前に考えずに言う所もあるんだろうけど、、、男の子だからーって注意しないお母さんもいたりしますし、注意しててもなんかあんまり子供には刺さってない時もあるから、躾の仕方なのかもしれませんけど、こう言う子は単純に嫌だなとかおもってつい男の子は大変だなって思いますかね。
たぶんその人もその子の何かを見てこういうことが大変そうに見えたから男の子はたいへんだね。って言ったのかな。
〇〇くん、育てるのは大変だねも何かうちの子が、悪いみたいな言い方になりそうだし、、、
うちは女の子ですが、、、男の子しかいない友達とか、妹とか見ると、、、
女の子は女の子でいいなって思うことががあるみたいですが、、たまに女の子は面倒くさいねってよく言われます。
服は可愛いのあるし着飾れていいなー男の子なんてズボンとシャツで柄が違うだけだしーって思ってたみたいで、、、
私が髪括って、ヘアアレンジして本人が好きなヘアゴムやら髪飾りきいてやってるの見ると面倒くさそうって思ったらしいです。
髪括る時なんてプリキュアの〇〇のとか普通に言われててその通りになるべく括ってたのもあるのですが、、、括らないと機嫌悪くなって後々面倒くさいので、、、
自分で服汚した時も結構煩いです
はじめてのママリ🔰
男の子めっちゃ言われてました。
その時は、男の子1人だから大変とか大変じゃないとか分かんないし…
遊び方を見て、男の子って大変そうですね😅とか言われた日には、嫌味?☺️って感じでした。
今娘が生まれて言えるのは、娘の方が大変です😇😇
人によるんだし個人差だから黙れよ。って思ってますwww
コメント